放課後等デイサービス

ふれあいみらいキッズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-9182
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

サーキットあそび!勝負しながらチャレンジ✨

サーキットあそびをしました!
今回はコースに仕掛けられた様々なミッションをクリアしながら進みます。
体を動かすだけでなく、考える力や気持ちの切り替えも必要になる遊びにしました✨

まずはスタート地点から平均台へ。
平均台の先にはスタッフが立っていて、ここでジャンケン勝負!
【じゃんけんに勝ったら次へ進めるor負けたらスタートからやり直し】というルールになっています。

そのため、みんな真剣そのもの。
勝てば「よっしゃ!!」と嬉しそうに進み、負けると「あぁーー!」「次は勝つ!」と気持ちを切り替えて再スタート。
悔しさを感じながらも、諦めずに挑戦されていました。

平均台をクリアしたら、次はバランスストーン。
落ちないように一つずつ慎重に渡ります。
手を広げたり、ゆっくり足の位置を確かめたりと、自分の体をしっかりコントロールしながら進めていました。

続くミッションはトランポリンクッションで5回ジャンプ!
「いち、に、さん…!」と声に出しながら楽しむ子も多く、リズム感を感じながら取り組んでいました。

そのあとは、障害物を踏まないように進むゾーン。
足の置き場所を考えたり、大股でまたいだりと、頭と体を同時に使うチャレンジになっています。

障害物を抜けたらフラフープくぐりへ。
くぐったあとは、後ろの友だちが来るまでフラフープをしっかり持って待ちます。
順番を守る・待つという大事な力がこの時間にも育まれていました。
後ろの子がくぐったらフラフープを渡してさらに進みます。

最後はくじ引きコーナー!
引いたくじの“お題のカード”を探し、見つけたらホワイトボードに貼ってゴール。
体だけでなく、見る力や集中力も必要なミッションでした。

サーキット全体を通して、
・じゃんけんで勝ち負けを受け止める
・負けても気持ちを切り替えて再挑戦する
・体のバランスや力の調整
・順番を守る、友だちを待つ
・指示を聞く、理解して行動する
など、遊びの中でたくさんの力が育ちました。

最後まで諦めずに挑戦する姿、勝てた喜びを素直に表現する姿、そして友だちを応援する優しい声。
みんな、とても素敵でした😊
電話で聞く場合はこちら:050-1721-9182
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-9182

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。