こんにちは!LITALICOジュニア溝の口教室です。
今回は、以前ご紹介した年長クラスの中で実施している「まちがいさがし」のプログラムについてご紹介いたします。このプログラムでは、「指示遂行」「他者とのコミュニケーション」「援助要請」「2つのものを見比べて違いを見つける」といったスキルを育むことを目標にしています。
まちがいさがしの流れは以下の通りです。
①プリント・筆箱を配る
席について、指導員または「おてつだい係」のお子さまがプリントや筆箱を配ります。お子さまのご様子に合わせて、実際の小学校のように隣のお友達にプリントを渡していくこともあります。
②間違い探しを解く
まずは一人ひとりで間違い探しに取り組みます。一人で解くことが難しい場合には、「先生教えて」「一緒にやって」等、指導員やお友達に援助要請ができるようサポートします。また、間違い探しのプリントは毎週レベルが上がっていき、「今日はレベル3やりたい」と難易度が上がることに楽しさを感じるお子さまもいらっしゃいます。
③丸付けをする
解き終えたら指導員に渡された答えを見ながら丸付けをします。この際も、お子さまに合わせて隣の席のお友達とペアになって交換して丸付けをしたり、指導員と一緒に答えと自分のプリントを見比べたりします。中には花丸をつけた上で、「10000000000点!」とゼロをたくさん書いて点数を付けてあげるお子さまもいらっしゃいました。
以上が、まちがいさがしのプログラムです。ただ間違い探しのプリントを解くのではなく、指導員やペアのお友達とヒントを出し合ったり、プリントを交換し答えと見比べながら丸付けをしたりするため、ポジティブなコミュニケーションをとることができます。
ご不明点や気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
◆2024年度 ご利用者さま募集
LITALICOジュニア溝の口教室では、2024年11月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
まちがいさがしを解いて、お友達と丸付けしよう!
プログラム紹介
24/09/25 10:27