児童発達支援事業所

LITALICOジュニア二俣川教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7344
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

制作「カタカタホラーマン!」

こんにちは!LITALICOジュニア二俣川教室です。

朝方かなり冷え込む時期になってきましたが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか!
LITALICOジュニア二俣川教室では、暖房を本格的にいれはじめました!
一緒に冬への準備をしていきましょう!

今回はハロウィン制作の最終回「カタカタホラーマン」についてご紹介します。
【準備するもの】
●紙コップ3つ
●テープ
●割りばし1本
●ハサミ
(装飾する方)
●色ペン
●シールなど

【作り方】
①2つの紙コップの1点を内側からテープでつなげる
②割りばしを上のカップに2センチ飛び出るくらいの位置で、下のカップにテープで止める
③残り1個のカップの側面を幅1センチくらいに切り、2つずつ縦につなげて手足につける
④装飾する

【遊び方】
割りばしを前後に小刻みに振ると、
まるでホラーマンがカタカタと言っているみたい!

※割りばしが怖い場合は、割りばしの代わりとなる背もたれをつくり
胴体をもって前後に振れば同じように動きます!

LITALICOジュニア二俣川教室の指導でも、
すべてのお子さまに大人気!
作ってみるだけでなく、音が出るのが魅力的ですよね。
また、強くふりすぎると音が鳴らないため、
力の加減を習得するのにも持ってこいです!

ご家庭でもぜひお試しください!


興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7344
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7344

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。