こんにちは!LITALICOジュニア南越谷教室です。
毎日寒い日が続きますが、1月は晴れ間が多く過ごしやすい季節でもありますね。
お子さまもきっと寒さに負けずに元気にお外で遊んでいるのではないでしょうか。
冬休みも明けて園にも行き始め、お子さまがどのように過ごしているのか気になってくる頃ですよね。
さて、今日は「園連携」についてのお伝えします。
園生活の中で「集団参加が難しい」「友だちと仲良く遊ぶことが難しい」と言ったお悩みがあるかもしれないです。
お子さまの園での過ごしづらさや困りごとは、「お子さま」と「環境」の相互作用の中で生じると考えられています。
困りごとを解消するためには、「お子さま」だけではなく、「環境」の工夫が大切になると考えています。
そのため、「環境」へのアプローチとして、LITALICOでは「園連携」を行っています。
実際にスタッフが園に訪問に行き、
・お子さまの様子
・園の先生に、お子さまに配慮してほしいことやLITALICOで取り入れられること
など、お話しします。
園での様子をもとにお子さまの個別新計画書を作成し、お子さまが園で過ごしやすくなったり、よりお子さまの環境に寄り添った指導を行うことができます。
また、こちらは関係機関連携加算Iの算定対象となっております。
ご希望の方や加算算定について詳しく知りたい方は、お気軽にスタッフまでお声がけください。
◆2023年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア南越谷教室では、2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
「園連携」のサービスでお子さまの様子を知ってみませんか?
教室の毎日
23/01/16 18:54