児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援 さんさんキッズ

近隣駅: 博多南駅、春日駅 / 〒816-0851 福岡県春日市昇町7丁目83
電話で聞く場合はこちら 050-3177-4749

可逆-2 「~ではなく~」

教室の毎日
可逆は成長のステージごとでいろんな形をとって現れます。前号では、生後6か月過ぎに現れる左右への寝返りの例をあげましたが、移動ができるようになる1歳前後は、頭からベッドを降りようとして周りをハッとさせることがよくあります。しかしその後半年もすると、身体を回転させて足から降りるようになります。降りたい気持は同じでも、1歳半を過ぎると、頭から「ではなく」足から…と身体を回す調整の気持ちが生まれます。この頃には、公園のすべり台をみつけると、そのままスロープの下から上「ではなく」、後ろにある階段を目指すようになります。ベッドを足から降りるのと同じように、目の前の目的に向かって直線的ではない調整のある行動のし方を身に付けます。
では、このような行動の調整への気づきは、どうやってこどもの内面に沸き出てくるのでしょう?
「~ではなく~」が始まる一つ前のステージのこどもは、クレヨンを使ってなぐり描きを始めたり、食事の道具におさじが登場したり、積み木の上に積み木を重ねたり、お砂をお椀やコップに入れっこしたりと、物を手段(道具)的に使うことが多くなります。同じころ、単語や指さしも芽生えます…「紙とクレヨン」、「ごはんとおさじ」、「積み木と積み木」、「物と声」、など、目に映る2つの物と物(音声)との関係を一つに組み合わせる経験をしっかり積み重ねることで、2つのイメージを同時に気持ちの中に位置づける力が育ちます。心の中が一つのイメージでいっぱいであれば、気持ちは「~だ」ということになり直線的な行動が先立ちます。この心に抱ける2つのイメージと、「○○したい」という意欲とが重なって、「~ではなく~」という調整の気持ちが誕生します。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

児童発達支援 さんさんキッズ

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。