児童発達支援事業所

児童発達支援 さんさんキッズのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-4749
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

あらたなステージへ

今年も新学期を前にして、さんさんキッズから7名のお友達が小学校に進学します。おめでとうございます。
毎年のことではありますが、就学という大きなステージに足をふみだすこども達が、たくましく学校生活に入って、自分らしさを発揮していくことができるよう期待いたします。
学校は、集団の規模も、日中活動の枠組みも、身に付ける課題の質も、未就学期とは異なる大きなステージです。今は6つの年輪を備えた小さな幹ですが、これからこの軸の周りに成長の年輪を広げていくことでしょう。
成長のエネルギーを内包したこの小さな幹には、「就学へのレディネス(準備)」を備えており、その大切さはこれからも変わることはないように思います。レディネス獲得のテンポや程度は一人一人個別の要素がありますが、道筋はみな同じ方向に向いています。その先には、労働というもう一回り高いステージが待っているのですが、それは、今目にしている小さな幹の軸の周りに、さらに10数個の年輪が重なる過程を経てのことになるでしょう。そう考えると、今は小さな幹であっても、これから先の成長を支える中心軸となる大切な役割を担います。
電話で聞く場合はこちら:050-3177-4749
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-4749

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。