
「目盛りの読み取り問題」に取り組んでいる中学1年生の生徒。
長さが同じでも、目盛りの読み方が違うことにとまどっている。
1から10の真ん中は?
「5!」
じゃあ、1から20の真ん中は?
「5・・・?」
目盛り全体を見てから考えること、
一度考えた答えを再度見直すこと、
正答までの道のりは険しい。
その子の「ハテナ」の意味を見極めて、指導していきたい。
長さが同じでも、目盛りの読み方が違うことにとまどっている。
1から10の真ん中は?
「5!」
じゃあ、1から20の真ん中は?
「5・・・?」
目盛り全体を見てから考えること、
一度考えた答えを再度見直すこと、
正答までの道のりは険しい。
その子の「ハテナ」の意味を見極めて、指導していきたい。