
図形の問題にチャレンジしている小学4年生の生徒。
分度器と三角定規を使って書いていた。
三角定規は上手に使えていたが、
分度器は線に合わせるときに「ずれ」が出てしまう。
解き方はわかっているのにもったいない。
何度も書き直しをした。
時間はかかってしまうが、正確に書く大切さを教えた。
問題には「正答」することが大事。
これからも伝えていきたい。
分度器と三角定規を使って書いていた。
三角定規は上手に使えていたが、
分度器は線に合わせるときに「ずれ」が出てしまう。
解き方はわかっているのにもったいない。
何度も書き直しをした。
時間はかかってしまうが、正確に書く大切さを教えた。
問題には「正答」することが大事。
これからも伝えていきたい。