今回の工作教室では春休みの思い出に「ヘロンの噴水」作りをしました。
約二千年前の物理学者ヘロンが発明した「自然エネルギーで動く噴水」です。
空気が漏れないようにグルーガンで密閉するのが大変でしたが、実験は全員成功!
水が噴き出すのを見て、低学年の生徒も手を叩いて喜んでいました。
実は皆さんが作ったのはスタッフの試作6号。
なかなかうまく動作せず、1号から形も大きく変わっています。
科学の不思議と、試行錯誤する大切さが伝わってくれたら嬉しいです!
二千年前の発明
その他のイベント
25/04/10 11:18
