本日は、子どもたちが楽しみながら集中力や協調性を育む活動を行いました💁♀️🚩
今回、お手玉をリングに入れていく活動に挑戦しました😁☝️
指定された数のお手玉を順番にリングの中に投げ入れるゲームです💡
初めは簡単な距離からスタートしますが、段々とリングの位置を遠くしたり、3つのリングすべてにお手玉を入れるという難易度アップのルールにも挑戦しました🫢!
思い通りにお手玉が入ると、「よしっ!」と喜ぶ姿が見られたり、なかなか思い通りにお手玉が入らないと悔しそうな姿も見られていましたが、そんな時にはしっかりと切り替える子の姿が見られていました👏👏
この活動で、集中力を養うだけでなく、自分の目標を達成するために頑張る力や、順番を守る大切さ、感情コントロールが出来るきっかけになればと感じた事でした🥰!
また、成功したときの嬉しそうな表情や、「頑張れー!」と応援し合いながら取り組む姿は、とても素敵でした!🥰💗
このような活動を通じて、子どもたちは自信を持ち、仲間と協力する力を育んでいくのではないかと感じます🙆♀️
そして、少しずつ難しい課題にも挑戦することで、達成感を感じながら自然と成長していけば良いなと感じた瞬間でした💗
StepUPでは、子どもたち一人ひとりのペースに合わせて、楽しみながら成長できるプログラムを提供できるよう日々試行錯誤しながらトレーニングを考えています💡どんな小さな成功でも、その積み重ねが大きな成長に繋がるんだなとしみじみ思う毎日です💗
掲載できなかった写真はStep UPのブログに掲載してありますので、
是非ご覧ください。
https://stepup-sn.com/blog/
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
楽しみながら成長するチャレンジ🏅
教室の毎日
25/03/15 18:42
