放課後等デイサービス

StepUP 蒔田通町教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1228件)
NEW

🌟【子どもの自立心を育てる】お片付けチャレンジに挑戦!🌟

「片付けができる子に育ってほしい」「自分で考えて行動してほしい」 そんな願いをお持ちの保護者さまへ…✨ 今回は、**SST(ソーシャルスキルトレーニング)**の一環として 【お片付けチャレンジ💪✨】を行いました! 🔻活動の流れはコチラ🔻 内容 詳細 挑戦内容 カラフルな器を一つずつ重ねながら、決められた順に片付けます! 形式 一人ずつタイムを計測して競争🏁⏱ 応援 「がんばれー!」と元気な声援が会場中に響き渡ります📣 🎯タイムを意識することで集中力UP! 🎯ルールを守ることで社会性UP! 🎯人を応援する気持ちで思いやりUP! それぞれの子が自分の力で工夫しながら片付けに取り組む姿に、スタッフも感動…😭👏 自分の記録に挑戦する姿は、まさに成長そのもの✨ 💬保護者の声も続々✨ 「家でもお片付けに前向きになって驚きました!」 「自己肯定感が高まってきたと感じます😊」 📣StepUPでは、楽しみながら成長できる環境を整えています! 「どうやったらできるかな?」と考える力を育む支援に力を入れています。 📞子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。 TEL:045-325-9840 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/🌟【子どもの自立心を育てる】お片付けチャレンジに挑戦!🌟
教室の毎日
25/10/07 12:10 公開
NEW

🌟初めての「大富豪」に挑戦!みんなで学び合う時間💪🃏

「大富豪?お金持ちのこと?」と、最初は首をかしげていた子どもたち。 今回は、トランプを使った活動として、初めて「大富豪」に挑戦しました! 💡ルール理解からスタート! 最初は「どのカードが強いの?」「どうやって出すの?」とドキドキの様子。 スタッフがホワイトボードを使って、カードの強さや出し方を一緒に確認しました。 📋ルール説明のポイント カードの強さ・・・3 < 4 < … < K < A < 2 役の出し方・・・シングル・ペアなどを練習 ねらい・・・思考力・判断力・順番を待つ力を育てる みんな真剣な表情で聞きながら、「なるほど!」と理解を深めていきました✨ 🧠戦略を立てる力・考える力が育つ! 2回目のチャレンジでは、「どう出せば勝てるか」を意識する子どもたちの姿が! 友達のカードを見て「お~!その手できたか!」と驚いたり、笑顔を交わしながら、相手を尊重しつつ自分の考えを活かす姿がたくさん見られました😊 SST(ソーシャルスキルトレーニング)の観点からも、 ・順番を守る ・相手の意見を受け入れる ・考えを整理して行動する といった力が自然と身についていきます🌈 ✨StepUPでは日々、子ども達の“できた!”を大切にしています✨ 初めての活動でも、理解して・考えて・挑戦することで、 子どもたちは確実に成長しています🌱 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/🌟初めての「大富豪」に挑戦!みんなで学び合う時間💪🃏
教室の毎日
25/10/06 18:24 公開
NEW

🌟ステップを踏んでコミュニケーション力UP✨

🟡足元のリングが“自分のスペース”🎯 今回のテーマは、 「リングの中で体を動かす」=自分のスペースを守ることを学ぶこと。 足元に置かれたカラフルなリングからはみ出さないように踊るルールを設けました💡 📝 これはSSTでとても大切な ✅ 距離感 ✅ 相手への配慮 ✅ 衝動のコントロール といったスキルにつながる活動です! 💬子どもたちの声と笑顔があふれる時間✨ 「リングから出ないようにがんばったよ!」 「〇〇くんと同じタイミングで手が動いて楽しかった♪」 🎵音楽に合わせてステップを踏む子どもたちは、終始にこにこ笑顔😊 一人ひとりが「できた!」という達成感を味わいながら、自信をつけていきます。 📣StepUPはこんな場所です! 🏠 事業所名 StepUP(ステップアップ) 🌱 対象 未就学児~高校生まで 💡 特徴 SST・創作活動・体を使った表現など豊富なプログラム 💬 雰囲気 明るく安心できる環境づくりを大切にしています 💡「自信がついた」「友だちとの関わりが増えた」など、保護者の方からの嬉しいお声もたくさんいただいています。 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/🌟ステップを踏んでコミュニケーション力UP✨
教室の毎日
25/10/04 15:49 公開
NEW

🌟【注目の活動紹介】協力・工夫・達成感を学ぶSST🌟

~「10個のアイテムを箱に入れる」活動から学ぶ力とは?~ こんにちは!StepUPです😊 今回ご紹介するのは、**ソーシャルスキルトレーニング(SST)**の一環として行った、 📦【10個の物を時間内に綺麗に入れる】活動✨ この活動では、ただ物を入れるのではなく―― 🧠 **「整頓された見た目」「時間の意識」「順番を守ること」**が大きなポイント💡 📌活動の目的 項目 ねらい ⏱時間の意識 決められた時間内に行動する練習 🗣順番を守る 他者との関わりを通じて自己コントロールを育む 🧹整理整頓 見やすく配置する力=思考の整理力の育成 👀活動の様子 子どもたちは一人ずつ、みんなの前で取り組みます。 緊張しながらも真剣な表情で、どこにどのアイテムを置くか考えながら、 ✨丁寧に・落ち着いて・工夫して配置していきました。 他の子どもたちの番では、 👏「がんばれー!」 📣「ここに置くとキレイかも!」 など、自然な声かけや協力の姿もたくさん見られました😊 ✅SSTのやりがいとは? こうした活動を通して、 ✔社会性 ✔自己肯定感 ✔成功体験 をバランスよく育てていきます。 「できた!」「次もやりたい!」という声があふれる瞬間は、 スタッフにとっても何よりの喜びです💖 ✨StepUPでは、日々成長を引き出す支援を行っています✨ 📌 児童発達支援・放課後等デイサービスをお探しの保護者様、 ぜひ一度、お気軽に見学・体験にお越しください😊 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/🌟【注目の活動紹介】協力・工夫・達成感を学ぶSST🌟
教室の毎日
25/10/03 12:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
163人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4607

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。