放課後等デイサービス

StepUP 蒔田通町教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1194件)

✂中高生が挑戦!手先の器用さを磨く「はさみの使い方」🌸

📅 今回のStepUP活動テーマは 「はさみの使い方」。 中高生が多かったため、今回は少し難易度の高い 細かい作業が必要な花作り に挑戦しました! 🌟 本気の集中タイム 花びらを表現する場面では、細かく丁寧に切る作業が必要で、教室は一時まるで「無音空間」に。 それだけ子どもたちが集中して取り組んでいた証拠です💪✨ 💡 **SST(ソーシャルスキルトレーニング)**の観点からも、 説明を聞く力 順序立てて行動する力 最後までやりきる力 が自然と身につきます。 🌼 茎作りのチャレンジ 茎の部分はハサミを使わず、細い棒を手先で作る作業。 初めは苦戦していた子も、何度も挑戦するうちに 自分の力で完成できるように! 📸 完成の瞬間は満面の笑顔。 どの子も自分の作った花を嬉しそうに見つめていました。 この達成感こそが、次へのチャレンジにつながります。 💬 保護者の皆さまへ StepUPでは、遊びや制作を通して 集中力・協調性・自己表現力 を育みます。 手先の器用さを伸ばす活動は、将来の生活スキルにも直結します。 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/✂中高生が挑戦!手先の器用さを磨く「はさみの使い方」🌸
教室の毎日
25/08/12 16:28 公開

🎉ワクワクが止まらない!🍎手作りりんご飴フェスタ開催!🎉

🍎 今日のイベントは「りんご飴作り」! この日はStepUP特別イベント✨ お祭りでおなじみのりんご飴を手作りしようと、 子ども達は朝からドキドキわくわくしながら教室に集合しました! 🧼 まずは下準備からスタート 手洗いでリンゴをつるつるピカピカに✨ 次に、力いっぱいお箸をリンゴに「グッ」と刺し、準備完了! 職員が飴のコーティングをすると… ツヤツヤ真っ赤なリンゴ飴に大変身!🍭 子ども達の目もキラキラ輝きます✨ ⏳ 待ち時間もワクワク! 飴が固まる間も「まだかな〜?」と自分のりんご飴をじーっと見つめる子ども達。 そして実食タイム! ジュースとお菓子をセットして、いただきます! 「お店で買ったのと同じだ!」と笑顔がはじけ、 夢中で食べる姿がとても印象的でした😊 📌 最後は残ったお菓子をかけた白熱のじゃんけん大会! みんな大盛り上がりで、笑顔いっぱいの一日になりました。 💬 StepUPでは、SST(ソーシャルスキルトレーニング)を楽しい活動に組み込みながら、自然な形で社会性や協調性を育んでいます。 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/🎉ワクワクが止まらない!🍎手作りりんご飴フェスタ開催!🎉
教室の毎日
25/08/11 16:50 公開

🎯的当てで学ぶ!“聞く力”✨

💡ワクワクする道具で集中力UP!今回は「的当てチャレンジ」🔫 この日のStepUPの活動は、おもちゃのピストルを使った「的当て」ゲーム! 普段なかなか登場しないアイテムに、子どもたちは目をキラキラさせて大興奮👀✨ 🌟活動の流れはこちら👇 内容 ねらい 🎯 的当てで数字を狙う 狙いを定める集中力を育てる 🧠 自分で数字を決めて書く 選ぶ力・自己決定力の支援 📝 プリントとイラストを使って作業 指示を理解し、行動する力の促進 🎲自分で決めて動けた!的当てで育つスキル 🔵子どもたちは、スタッフからの**「指定された数字の中からひとつ選ぼう!」という声かけにしっかり反応✨ 決めた数字をプリントに書き、イラストに貼る作業も落ち着いて取り組むことができました**👏 💬 スタッフコメント 「この位置から打つよ」「ここに貼ってね」などの細かな指示もきちんと聞けるようになっています! おもちゃのピストルも正しい距離や場所から使うことで、ルールを守る意識もバッチリ育っています😊 🧩StepUPは“楽しみながら学ぶ”放課後等デイサービスです✨ 療育・発達支援・SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通じて、子どもたちのできた!が増える時間を大切にしています。 🔍「聞く力」「選ぶ力」「行動する力」を育てたいとお考えの保護者様、ぜひ見学・体験にお越しください! 掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/🎯的当てで学ぶ!“聞く力”✨
教室の毎日
25/08/08 16:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
94人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4607

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。