本日は、子どもたちが楽しんで取り組んだ‶4点じゃんけん選手権〟の様子をご紹介します💁♀️
「選手権」ということで、トーナメント表を使ってみんなでじゃんけんをしました✊✌️✋
それぞれ各ブロックごとに分かれて2人ずつ前に出て、勝負スタートです🚩
負けたら次々と、両ひざ、両ひじを床に付けていき、4点目が床に付いたら負けが決まるルールです🏆!
みんな真剣に取り組みつつ、友達を応援したり、惜しい戦いの場面では「いい勝負だったね~」という声があがったり、励ましの声をかけ合う姿がとても素敵でした👏👏
職員も参加することで、子ども達は更に気合を入れて意欲的に参加する姿が見られていました😁🚩
子どもたちの笑顔や意気込みが伝わる場面がたくさんありましたが、負けた際の「感情コントロール」を上手くして、切り替えながら最後まで取り組む姿や、「挑戦することの大切さ」を改めて感じた瞬間でした🥰
負けても次にどうすれば勝てるかを考えたり、応援し合ったりすることで、子どもたちのSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)が自然に育まれていく機会になったのではないかと感じました💗
このような活動を通して、子どもたちは成長を実感し、自信を持つことができるのではないかと思います✨
掲載できなかった写真はStep UPのブログに掲載してありますので、
是非ご覧ください。
https://stepup-sn.com/blog/
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
4点じゃんけん選手権👑🚩
教室の毎日
25/03/19 18:37
