🎉まさかの対決!?「野球」でルールと協調性を学びました!
📅この日の活動は、みんな大好き野球⚾️!
でも、ただの野球じゃありません…なんと守備は【おばけ👻】や【怪獣🦖】たちがズラリと15体以上も登場!🤣
📌 活動のねらい
✅ 社会性(SST:ソーシャルスキルトレーニング)
✅ チームワーク
✅ 順番・ルールの理解
📋ルールもしっかり!でも楽しく!
スタッフがピッチャー役を務め、子どもたちはチームに分かれて対決💥
バットの代わりに腕を使ってバシッと打ち返す子どもたちの姿がとても頼もしかったです!
📝 工夫した点はこちら!
工夫ポイント 内容
✅ 🎯 わかりやすいルール表 イラスト付きのルール表で、見て理解できる工夫をしました!
✅ 🧩 自然に応援を促す仕掛け チーム制にして、仲間への声かけや応援が自然と生まれるよう工夫しました
✅🚀 特別な守備キャラ おばけや怪獣などを守備に配置し、想像力を刺激しながら集中力もアップ!
子どもたちは“いつもと違う野球”に大興奮!✨
驚きや笑いの中で、ルール理解・他者との関わり方を自然と学ぶ姿が見られました😊
📣見学・体験随時受付中!
StepUPでは、楽しく学べるSST活動を多数実施中!
見学・体験などもお気軽にどうぞ✨
掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、
是非ご覧ください。
https://stepup-sn.com/blog/
🌟思いっきり楽しんで学ぶ活動!⚾野球で社会性を育てよう!
教室の毎日
25/07/09 12:31
