放課後等デイサービス

StepUP 蒔田通町教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

“風船バレー”! ことば・気持ち・チームワークを育てよう📣💕

今回は風船バレーをしました!

~簡単だけど、いろんな力が育つよ!~

風船を使ったあそびは、楽しく体を動かしながら、子どもたちのさまざまな力を育てることができます。
「できた!」「たのしい!」と感じられる体験を通して、人との関わり方や気持ちのコントロールなど、SST(ソーシャルスキルトレーニング)につながる力を自然に身につけることができる、一石二鳥の活動です♪

育つ力とSSTとのつながり
社会性
・順番を守れるようになる
・お友だちと協力する気持ちが育つ
・ルールを守って遊ぶことができるようになる
→ 社会のルール理解、協調行動、他者との関わり方を学ぶ

コミュニケーション力
・「いくよ!」など声をかけられるようになる
・目を見て合図ができる
・まわりの動きをよく見る力がつく
→ あいさつ・合図・順番待ちなど、対人スキルの土台作り

感情のコントロール
・うまくいかないときの気持ちを落ち着ける練習になる
・勝ち負けがあっても楽しく遊べるようになる
→ 気持ちの切り替え、我慢する力、悔しさへの対処法などの練習

集中力・注意力 ・風船のうごきをよく見る力がつく
・「いま何をすればいいか」を考えながら行動できるようになる
→ 場の空気を読む力、注意の向け方、課題への集中力向上


こんな取り組みをしました!

今回は5人で「風船バレー」と「風船パス」にチャレンジしました。
最初は風船の動きに戸惑ったり、タイミングが合わなかったりと、少し難しそうな様子も見られましたが、
回数を重ねるうちに、自然と声をかけ合ったり、譲り合ったりしながらコツをつかんでいく姿が見られました。

「ナイスパス!」「いけるよ!」「惜しい〜!」など、前向きな声かけもたくさん飛び交い、
最後はみんな笑顔で「もう1回やりたい!」とリクエストが出るほど楽しんでいました

このような活動は、遊びながらSSTの基本となるスキルを育てる大切な時間になります。
風船ひとつで、身体も心も、そして対人関係の力も育つ、そんな豊かな活動となりました!

掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、
是非ご覧ください。
https://stepup-sn.com/blog/
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
87人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4607

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。