アクセス
神奈川県横浜市戸塚区前田町516-4オーバルイワマビル2F
東戸塚駅から932m、緑園都市駅から2689m
東戸塚駅から932m、緑園都市駅から2689m
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
小学生
中学生
高校生
支援へのこだわり
プログラム内容
TEACCH
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
作業療法
個別療育
学習支援
運動療法
集団療育
預かり支援

年間運動プログラムとして、手指・体幹・感覚運動にとりくんでいます。(トランンポリンや平均台・バランスストーンといった体幹プログラムや、マッチングボード・紐結び・ボタン閉じといった手指訓練・ピンポン玉運びや風船あそびといった感覚運動)
年間工作プログラムとして月ごとにキッズわん共通の工作・事業独自の工作に取り組んでいます。一人一人の特性に合わせて段階を踏んで支援しています。
ソーシャルスキルトレーニングの一環としておやつや昼食の調理レク・掃除や洗濯・食器洗い等への支援を行っている。また定期的な外出やお買い物も実施しています。
年間工作プログラムとして月ごとにキッズわん共通の工作・事業独自の工作に取り組んでいます。一人一人の特性に合わせて段階を踏んで支援しています。
ソーシャルスキルトレーニングの一環としておやつや昼食の調理レク・掃除や洗濯・食器洗い等への支援を行っている。また定期的な外出やお買い物も実施しています。
スタッフの専門性・育成環境

年間研修プログラムを毎月事業所にて行っています。また年に2回全事業所のスタッフ合同の研修会も実施。
外部の研修にも参加。スタッフが各種資格取得の為の支援も行っています。
外部の研修にも参加。スタッフが各種資格取得の為の支援も行っています。
その他

年間を通して季節の行事を行っています。(4月はお花見・5月はバーベキュー・7月は七夕・8月は特別外出・10月はハロウィン・12月はキッズわん合同のクリスマス会・2月は節分)
また年間の味覚狩りとしてじゃがいも堀・ぶどう狩り・みかん狩り・いちご狩りも実施しております。
残念ながら近年におきましてはコロナの影響で夏季の特別外出及びクリスマス会は中止となりましたが、規制前には特別外出としてドイツ村やマザー牧場等へ遊びに行ったりなどしていました。
合同クリスマス会では会場を貸し切り、事業所合同で開催。各事業所の発表やスタッフの出し物等様々な趣向をこらしています。
また年間の味覚狩りとしてじゃがいも堀・ぶどう狩り・みかん狩り・いちご狩りも実施しております。
残念ながら近年におきましてはコロナの影響で夏季の特別外出及びクリスマス会は中止となりましたが、規制前には特別外出としてドイツ村やマザー牧場等へ遊びに行ったりなどしていました。
合同クリスマス会では会場を貸し切り、事業所合同で開催。各事業所の発表やスタッフの出し物等様々な趣向をこらしています。
スタッフ紹介
(2件)作業療法士
保育士・幼稚園教諭
児童指導員
ブログ
(292件)写真
( 12件 )施設からひとこと
地図
〒244-0804
神奈川県横浜市戸塚区前田町516-4オーバルイワマビル2F
神奈川県横浜市戸塚区前田町516-4オーバルイワマビル2F
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
10:00〜19:00
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒244-0804
神奈川県横浜市戸塚区前田町516-4オーバルイワマビル2F
神奈川県横浜市戸塚区前田町516-4オーバルイワマビル2F
URL
電話番号
050-3204-2931
近隣駅
東戸塚駅・緑園都市駅・舞岡駅・下永谷駅
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
小学生
中学生
高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
作業療法士
児童指導員
支援
プログラム
TEACCH
作業療法
運動療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
個別療育
集団療育
預かり支援
送迎サポート
戸塚区・保土ヶ谷区(30分以内)
料金
利用毎におやつ代100円(レク費用含む)がかかります
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
知的障害、自閉症児童のお子様をメインに支援させて頂いております。
近隣の小学校、中学校の個別支援級の児童も在籍しております。
近隣の小学校、中学校の個別支援級の児童も在籍しております。
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
小学生:16名
中学生:3名
高校生:9名
中学生:3名
高校生:9名
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。