放課後等デイサービス

リカバリーくすくす

  • 送迎あり
リカバリーくすくす リカバリーくすくす
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

見学随時受け付けております。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

 自立出来ている部分が多いお子様の利用が大半を占めている為、戸外へ公共機関を使ってルールやマナーを守りながら出かけたり、公園にも徒歩で出向き、交通ルールを伝えます。
 本当は言いたいけどその子に伝えられない又、悪気はないのに言ってしまった一言が相手を傷付けてしまったりと学校とは違う環境だけにそんな経験もします。私たちは、どうしてそうなったのか、相手はどんな気持ちか、自分はどう思っているのかお子様の仲に入り支援します。うまく言葉で現わせないお子様には行動をよく見つめどんな時に笑い、どんな時は気が乗らないか等を職員間で話し合い色々な資料、経験から考えお子様に沢山の体験を提供していきます。

スタッフの専門性・育成環境

 この児童はどのような事が好きで、どのような事が苦手かをよく知る事から私たちは行い、保護者の皆様からの情報を共有しながら、職員間で毎日来所する児童の行動予測と感情予測を話します。それは堅苦しいものではなく、このような事があったから次は「そうなるのではないかな?」という部分もありますが、一人一人児童の顔と雰囲気を思いながら話し合います。話し合いを重ねながらその児童を更に理解し、愛情は増し、信頼関係は作られていくものと思っています。職員みんな我が子の様な気持です。とは言え既婚未婚老若男女居ます。有資格あるなしに係わらず職員1人1人の支援の仕方や接し方を尊重し1つのチームとして支援を続けていきます。

その他

リカバリーくすくす/その他
 くすくすでは、入学当時から知る職員が居て支援も、過程もその時により成長していきます。はじめは語彙を増やす事が目標だった支援も、友達との会話を増やしに成長、その後はお互いの気持ちを築き伝える事を視野に入れるものになっていく、お子様が成長し社会に気持ちよく出ていけて、もしつまずいても回避できる力、見極められる力が出来ます。その中で異年代の子ども達とも関わりを持てるのが「放課後等デイサービス」の良い所です。肢体不自由でも発達障害でも健常でも同じ社会に羽ばたいて行く子どもたちに、今から小さな社会を感じ取って貰えるのが「リカバリーくすくす」です。

在籍するスタッフ

( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

東名高速道路 焼津インター北に800M 
国道150号バイパス八楠交差点を西に500M ローソンを北へ300M
カラオケまねきねこ向かいの2F建てグレーの建物
・焼津市自主運行バス 「ゆりかもめ」「さつき」号 高草橋 下車 目の前
◆まずは一度見学に来てください◆
地図のアイコン

地図

〒425-0091
静岡県焼津市八楠1-11-14
リカバリーくすくすの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
14:00〜18:00
09:30〜16:30
長期休暇
09:30〜16:30
備考
・土曜日は隔週営業になります。(当社カレンダーによる)
・学校の特別日課等に対応しております。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。