放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

【看護師常勤】児童発達支援・放課後等デイサービス ノーサイド柏原

近隣駅: 柏原駅、堅下駅 / 〒582-0009 大阪府柏原市大正1-8-12 マンション明和1F
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0827

障害種別 身体障害 重症心身
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 言語聴覚士 理学療法士 音楽療法士 看護師 児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法 言語療法 遊戯療法 音楽療法 学習支援 個別療育 集団療育 預かり支援

◆2021年 児童発達支援新設◆

【送迎実施地域】
柏原市、八尾市、藤井寺市、羽曳野市、富田林市、松原市、平野区一部
その他の市町村の送迎もご相談ください。
ノーサイド柏原は重心、医療的ケアの必要な方、身体に障がいのあるお子様向けの事業所となります。

支援のこだわり

プログラム内容
大阪府柏原市で放課後等デイサービスのパイオニアとして日々様々な事へチャレンジしています。
社会インフラ、セーフティーネットとして身体障がい児や医療的ケアのある子供、重症心身障がい児たちへの支援を通じて社会に貢献します。
子供たちと障がい福祉の可能性を広げることに尽力し障がい福祉を前に進めます。

子供たちの笑顔をInstagramにて毎日更新‼︎
《ノーサイド柏原》でアカウント検索
【看護師常勤】児童発達支援・放課後等デイサービス ノーサイド柏原/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
【看護師常勤】
医療・福祉・教育の専門スタッフがその子にあった個別支援、集団支援を行います。
経験豊富なスタッフが多数在籍しておりますのでこれまでの経験を活かした療育をデザインさせていただきます。
定期的に音楽の専門講師や、個展も開くアートの専門講師を招き毎月イベントを開催してます。
また今、大変注目されているFBM(ファシリテーションボールメソッド)の第一人者である大島昇先生も来所、子供たちの身体へのアプローチやスタッフたちへのFBM指導をしていただき日々スキルアップを目指します。
【看護師常勤】児童発達支援・放課後等デイサービス ノーサイド柏原/スタッフの専門性・育成環境
その他
【長い視点での共育】
2012年の放課後等デイサービス制度がスタートしたと同時にノーサイドは誕生しました。
療育、支援における最適解の一つは長い視点で向き合わせていただく事です。幼い頃から学校卒業後を意識し生活介護のノーサイドLABOやアート施設のノーサイドスタジオまで一貫した療育が可能です。児童発達支援から関わらせて頂き就学に向け基礎準備とご家庭以外の方との関係性づくりに慣れ、放課後等デイサービスに通いながらアートに触れて感性を豊かにしてもらう。保護者様、学校の先生方と連携し様々な事への応用、社会性を身につけ卒業後は磨いたスキルを元にノーサイド成人クラスに通所、就労していただけます。
【看護師常勤】児童発達支援・放課後等デイサービス ノーサイド柏原/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0827

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

児童指導員 理学療法士 看護師 言語聴覚士 音楽療法士
スタッフ紹介
草壁 聡史
施設長
放課後等デイサービスクラス責任者

木村 百合子
児童発達支援管理責任者

加戸 健之
主任

吉村 歩実
児童指導員

眞谷 奈々
児童指導員

施設からひとこと


【送迎地域】
柏原市、八尾市、藤井寺市、羽曳野市、富田林市、松原市、平野区一部
その他の市町村の送迎もご相談ください。

どんなことでもお気軽にお問い合わせください
ご相談の上、ご見学・体験していただくことも可能です。

ノーサイドでは事業所の専門性を高める為に障がいごとに通所いただく事業所が異なります。
ノーサイド柏原は看護師が常勤しており重心、医療的ケアの必要な方、身体に障がいのあるお子様向けの事業所となっております。

地図

〒582-0009 大阪府柏原市大正1-8-12 マンション明和1F
【看護師常勤】児童発達支援・放課後等デイサービス ノーサイド柏原の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
祝日
長期休暇 09:00 ~ 18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒582-0009
大阪府柏原市大正1-8-12 マンション明和1F
URL https://www.no-side-kaigo.com/category/blog/kashiwara
電話番号 050-3204-0827
近隣駅 柏原駅・堅下駅・柏原南口駅・法善寺駅・安堂駅
障害種別 身体障害・重症心身
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 言語聴覚士・理学療法士・音楽療法士・看護師・児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法・言語療法・遊戯療法・音楽療法・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0827
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。