放課後等デイサービス
  • 送迎あり

放課後等デイサービス オリーブ井口のブログ一覧

近隣駅: 井口駅、修大協創中高前駅 / 〒733-0842 広島県広島市西区井口3丁目19番3号

就労支援事業所さんとミーティング☆広島市オリーブ井口

教室の毎日
就労支援事業所の現場の方も交えて
いろんな課題を聞いてきました(*‘ω‘ *)

現場の声って実際に傍にいるから感じられる課題なので
ありがたい(=゚ω゚)ノ
納得する課題が多くて共感の嵐でした

どこの事業所でも言われているのは
挨拶や返事をすること

聞こえていなかったり、
自分からは言えなかったり

本日伺ったのはA型事業所さん
A型は雇用契約を事業所と結んだ上で働くので
労働者として働くことがベースになっています☆

その際に地域社会のお客様との関りも出てくるので
挨拶は重要なポイントです

他にも敬語を使うことが難しいという部分に
課題を感じておられるようでした
あまり敬語そのものを意識したことは
ありませんでしたが、長い目で見ていくと
言葉づかいには課題が( *´艸`)

でも人によって子どもたちは使い分けている感じもあるので
課題として取り上げるのが難しい部分でもあるので
敬語ってむずかしいんだろうと感じました

オリーブでは挨拶することや
返事、分からないことを分からないと伝えること等
課題があります。
そして知っている間柄ならできるではダメなんだと痛感

保護者としての見え方
事業所や学校としてのいろんな見え方があるので
どこが責任もってやらないといけないと言い切れませんが
同じ方向を向いて進むために
各方面から意見や現状を把握した上で
支援を考えていけたらなぁと感じます(*´ω`)

まだまだ福祉だけ見てもバラバラな部分があるのが
もったいない

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。