放課後等デイサービス
  • 送迎あり

放課後等デイサービス オリーブ井口のブログ一覧

近隣駅: 井口駅、修大協創中高前駅 / 〒733-0842 広島県広島市西区井口3丁目19番3号

お姉さんとしてのプライド☆広島市オリーブ井口

教室の毎日
活動で中学生と低学年の子どもをペアにして
窓ふきをお願いしました

中学生の子には今回の窓ふきは
上から下に拭くことを守って
欲しいことを伝えました
ペアの相手ができていなかったら、自分が教えてあげます

他にも
濡れ新聞→濡れぞうきん→乾拭きの順番で拭くように
視覚支援を作ってスタート

文章を読むのが苦手な中学生のお姉さん
でも指示を出さないといけないし
伝えたことをすべて把握しきれないので
どうリカバリーするかなぁと見ながら見守ります

いつもは他人まかせになって
自分から把握しようとしたり理解しようという
姿は見られません

本人の中で分からないことがばれたくないのが
あるのかもしれないので、それっぽく周囲に合わせる
ことが多いのです

今回の結果はしっかり視覚支援を読み
正確に伝えることができていました(*‘ω‘ *)
もちろん自分で読めるように
分かりやすい手順書にはしていますが
最初から読まない、それっぽくいくのではなく
責任をもって相手に伝えようとする姿に
成長を感じるとともに、お姉さんとしての
プライドもあるのは嬉しいことだと
感じました(*‘ω‘ *)

兄弟としてのお兄ちゃん、お姉ちゃん
だから。。。という比較した使い方は
したくないのであまり使いませんが
自分の方が年長者だからという
お姉さんという使い方は本人の
やる気や責任感を発揮することができます(*‘ω‘ *)

感覚的にも負けたくないし
自分が教えてあげたいという思いが芽生えて
力を発揮できるようです(*‘ω‘ *)

その気持ちは素敵だと思います

ずっと同じでいいやではなく
良くも悪くも変化していくことが
社会においても大切なものだということを
知っていく必要があります。

そのため、中学生なら中学生として
小学生なら小学生として
これくらいの思いが芽生えて
ほしいなぁと漠然とではありますが
考えています(*´ω`)

もちろん、レベルに応じたものを
支援ツールとして使いながらですが
それを使いながら年齢に応じた対応を
してもらえるように繋げたい(=゚ω゚)ノ

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。