今から〇〇できますか?
今、大丈夫?と聞いてから要件を伝えることを
これから身に付けたい低学年さん
相手のタイミングが読み取れないので
急に自分の要件を伝えがちです(*‘ω‘ *)
今回はゲームを通して名前を呼んで
話しかけるということではなく
できる?と相手に聞いて要件を伝えることを
目標にしました(=゚ω゚)ノ
できる?と聞くということは
相手の答えを待たなければなりませんが
OK前提で聞いてしまって
相手の返事を聞く前に
要件を伝えてしまうこともあります(=゚ω゚)ノ
今回はビンゴのような形で
自己紹介レクとしても展開できそうだなと思います
名前や顔を覚えるのにも応用できそう( *´艸`)
ビンゴの表のどこを読めばいいかわかりにくい子どもには
リーディングスリットを使って注目しやすく工夫
「誰と」「何をしたいのか」の部分は色を使って強調
こういう活動機会でないと
普段話さない人もいるので
緊張感もありつつ、いい機会になりました。
結果はというと。。。
きちんと相手に今いいですか?お話できますか?
と聞いた上で、相手の返事を待ち
自分の伝えたい要件を伝えることができていました
これが、普段の生活にも使っていけるように
指導していきたい( *´艸`)
相手の都合を聞いて要件を伝える☆広島市オリーブ井口
教室の毎日
21/01/13 18:56
