クイズはコミュニケーションが試される☆
そんな活動にしています
知識量の豊富さ
正解率の高さでもなく
一緒にチームになった子どもと
コミュニケーションをとりながら先に進めていく。
その過程が大切です!
合っていた!間違っていた!
の課程でそれはチームメンバーと意見を交わした
結果がどうか
でも実は本人たちは
それをしているつもりでも
自分が答えを分かったかどうかで
ぶれてしまっていたり、投げ出してしまったり
自分の意見を押し通そうとしていたり
分からなければ最初から放棄してしまっている
などの課題が見えてきます
それ!今のところよ!と周りが
すぐに伝えないと
子どもたちはピンときません
課題となる行動が出てからのスピード感が
大切です(*‘ω‘ *)
一方的に一人で回答をすすめてしまった場合
実は答えたかったのに!
別の考えがあったのに!
と意見を聞いてほしい気持ちがあったんだよ~
と伝えて気付いてもらうことが大切です
ここができないと
自己中心!わがままな人と思われてしまう
可能性が高くなります。
気づいてもらいたいし、そこからどうしたいかを
教えていきたい(*‘ω‘ *)
ですが、まだまだ指摘に対して
自分の行動の特徴に気が付いたり
振り返ることができず
受け入れが難しい子どももいるので
根気強さは必要です( *´艸`)
クイズはコミュニケーションが試される☆広島市オリーブ井口
教室の毎日
20/10/02 12:09