【予告】
6月3日(土)開催予定
『ポノのいえに遊びに行こうDAY』
こんにちは!
ポノのいえは、6月に丸9年を迎え、10年目に入ります‼
日頃、お世話になっている
保護者の皆様方、地域の方、学校関係の方 福祉関係者の皆様方、心から『ありがとうございます』
そこでポノのいえでは、今回利用者様と一緒に ゲーム を したり 、制作したり、作品をご覧いただき 、 日頃の様子を感じていただけたらと思います 。
当日は、10時から空いています。お誘いあわせの上お気軽にお越しくださいませ。
ライフスキルの獲得の考え方 ④
今回は、実際にどうやってスキル獲得や支援に繋げていくのかを考えてみましょう。
ライフスキルには、 毎日、週に数回、数カ月に一回、不定期なものなど、様々なことが想定されます。
例えば、毎日のものには「適切な服装・洗面・整容・あいさつ・当番やクラブ活動・買物・入浴・宿題・明日の準備など」、週に数回のものには「爪切り・洗濯・掃除・片付け・消耗品の買物・習い事など」、数か月のものには「散髪・小遣いの管理・プリントなどの提出物の準備など」、不定期なものには「トラブルが起こった際に相談
できる・ストレスの解消法・体調不良時の説明・貯金・知らない人の誘いを断る」などがあります。
まず子どものできていること・できていないことを確認してみる必要があり、現状を把握して課題を確認します。
一見できているようなことも実は親御さんが代行したりかなりな部分をサポートしていたりして本人にはスキルが身についていないということがよくあります。
大切なことは子どもの状態を理解し、得意なことを伸ばし苦手なことは無理せずサポートしていく、という事だと思います。
得意なことでできていることはその生活習慣が定着し、暮らしやすくなります。
得意だけどまだでいていないことはそこからサポートすれば身についていく可能性が高く、苦手だけどできていることは今できていますが子どもが無理やり適応している可能性があります。
苦手でできていないことはすでに失敗し、それを繰り返しているため嫌になっていることも考えられます。
以前の連載にも書きましたが、今現在行っている事柄が本人の「どのライフステージに必要なのか」を考えることが重要です。
将来一人で暮らしていくことをイメージしてみてください。
その時に必要となるスキルを身につけていきましょう。
同行援護・強度行動障害支援者養成研修講師 宇田先生より抜粋
電車に乗って GOGO‼
公共交通機関を利用する事と地域の資源を知る目的で、 今回はマツダスタジアムに行きました。 アメーバブログと合わせてご覧くださいませ。
https://ameblo.jp/pononoie/
♫家庭で出来る支援ツール動画のお知らせ♫
「ベルアージュの発達支援」を検索すると
動画集があるので、ご家庭で活用してみてください
下記のリンクからも飛べます↓
https://www.youtube.com/channel/UC4C9_-yN4fpKhwwVnMuImLA
ベルアージュ のHPはこちらから↓
https://hattatsu.belage.co.jp
Instagramはこちらから↓
https://www.instagram.com/belage_hattatsu
LINEの友達追加はこちらから↓
https://lin.ee/QWHC1lk
『ポノのいえに遊びに行こうDAY』
その他のイベント
23/05/12 10:38