放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放課後等デイサービス・スリール南ヶ丘

近隣駅: 水城駅、下大利駅 / 〒816-0964 福岡県大野城市南ケ丘6丁目5-1
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1899

放課後等デイサービス・スリール南ヶ丘 放課後等デイサービス・スリール南ヶ丘
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 精神保健福祉士 社会福祉士 児童指導員
支援プログラム 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育

活動に新しく体幹トレーニングやプログラミングを導入しました!
保護者の方からのご意見もいただきながら、スタッフだけでなくみんなでスリールを作っていければ幸いです♩

支援のこだわり

プログラム内容
■就労支援(日報・SST業務日誌)
・現場実習や就労先での取り組みを見据え、一日利用日には業務日誌を想定した日報を書きます。今日の予定、今日の出来事を書き、帰りの会で発表を行っています。

■学習支援(プリント・宿題への取り組み)
・LITALICO様ご提供のプリントや宿題のサポートなど、お子様が楽しく、集中しながら学ぶ環境を整えております。

■自立支援
・指先訓練を多数ご用意しています。ボタンの付け外しや靴ひも結びなど、日常生活で必要な動作を訓練し、ボールペンの解体・組み立てや箸の袋入れは、就労を見据えて取り入れています。
放課後等デイサービス・スリール南ヶ丘/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
■外部での研修
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)、児童発達支援管理責任者研修、SST協会の研修 etc...
会社全体で職員一人ひとりの学びをサポートしています。

■職員会議や勉強会
地域の勉強会にも参加させて頂き、多事業所との交流も行っています。

■パパ&ママ友の会
・保護者会の通称で、親同士の関係づくりや勉強会(「知っててよかった障害年金」「おめめどうの支援ツールのご紹介」)などを実施しています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在活動をお休みしております🙇
放課後等デイサービス・スリール南ヶ丘/スタッフの専門性・育成環境
その他
■フルールでのおしごと体験
長期休暇には、同法人の就労継続支援施設B型のフルールへ希望者のみおしごと体験に参加しています。
実際に就労の場で作業を体験し、就労のイメージを膨らませていきます。作業内容はコーヒーの袋詰め、封筒づくり、刺し子など様々です。
放課後等デイサービス・スリール南ヶ丘/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1899

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 社会福祉士 精神保健福祉士
スタッフ紹介
🦍スリールの職員一同🌟
スリール南ヶ丘のページをご覧いただきありがとうございます😊
在籍スタッフは保育士や教員、学童保育の指導員など、これまでの経験・専門性を活かしてお子様の育ちを一緒にサポートします🌱
それぞれの視点から、お子様との関わりについて考えた時、新しい発見が日々増えているなと実感する毎日です!

専門性とともに人間力も高めながら、お子様と一緒に私たちスタッフも日々成長させて頂いています🥰

田代 圭一
管理者 児童発達支援管理責任者

矢野 太一
児童指導員 主任

安部 寿秋
児童指導員

安部 愛里

施設からひとこと

『笑顔 成長 信頼』がスリールのモットーです♩
お子さま一人ひとりの個性を大切にしながら、スタッフ含めスリールのみんなで成長を一緒に感じられる事業所です🌼お子さまを主語に、できることを一緒に考えていきましょう!
見学・体験・相談、随時受け付けております。お気軽にご相談ください🎶
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1899

地図

〒816-0964 福岡県大野城市南ケ丘6丁目5-1
放課後等デイサービス・スリール南ヶ丘の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
祝日 09:00 ~ 18:00
長期休暇 09:00 ~ 18:00
備考 以下の日程はお休みさせていただきます。
・お盆…8/13~15(3日間)
・年末年始…12/29~1/3(6日間)
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒816-0964
福岡県大野城市南ケ丘6丁目5-1
URL http://sourire123.web.fc2.com/
電話番号 050-3623-1899
近隣駅 水城駅・下大利駅・都府楼南駅・大野城駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・精神保健福祉士・社会福祉士・児童指導員
支援プログラム 運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート 大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、那珂川市など、旧筑紫郡の地域に送迎いたします。
料金 ・管理栄養士監修のお弁当を1食150円でご注文いただけます。(利用料と併せて徴収)
・おやつは無料です。
・イベント代金はその都度いただいております。
現在の利用者
(障害別)
合計27名(2021年11月現在)
・発達障がい 21名
・身体障がい 1名
・精神障がい 5名 
現在の利用者
(年齢別)
合計27名(2021年11月現在)
小学生 4名 (男3:女1)
中学生 10名 (男8:女2)
高校生 13名 (男9:女4)
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1899
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。