児童発達支援事業所

すぎな愛育園

近隣駅: 山田駅、西八王子駅 / 東京都八王子市台町2-7-22

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 1歳
16/04/20 14:41
プログラム内容
1歳6ケ月検診で、指差しができないことや言葉が全く出ていないこと、呼びかけに対しての反応がうすいなど、気になる点が多く、市の発達相談を受診。そこで紹介していただきました。

もうすぐ3歳になりますが、お友達との関わりにも興味を持つようになり、言葉も少しずつ増えてきました。毎回、自由遊びお集まり→活動→お集まりと決まった形で進められますので、繰り返されることで、すべきことが分かり、自分でも先生●いたり、様子を●活動する場面も見られるようになりました。

1クラス、7〜8名、先生2〜3名で1時間15分です。1回当たり2000円で週1回です。先生方は、熱心で、様々な相談にも乗ってくれます。●からすぎな愛育園で指導されている先生方ばかりなので、関わり方や対処法なども参考になります。気になる点は特にありません。
スタッフの対応
未記入
その他
もうすぐ3歳になりますが、お友達との関わりにも興味を持つようになり、言葉も少しずつ増えてきました。毎回、自由遊びお集まり→活動→お集まりと決まった形で進められますので、繰り返されることで、すべきことが分かり、自分でも先生●いたり、様子を●活動する場面も見られるようになりました。

通い始めた年齢 : 2歳
16/04/20 14:41
プログラム内容
1歳半検診で発達障害のうたがいがあり、受診、その後、八王子保健センター主催の集まりに参加、そこで「すぎな愛育園」を知りすぐに、同園へ行き、たまたま空きがあり、2歳半頃から登所し始める

とても、子供を愛し、受け入れる体勢がととのっていて、肯定してもらう経験をたくさんして、今の剛史がいます、親の相談(連絡帳のイヤにノートがあり、そこでいろいろ相談できる)にも細かくアドバイスしてくれたり愚痴を聞いてくれたり、本当に助かりました。直接会って話す事もありました、給食も、個々に対応してくれ、咀しゃくなどに問題がある子には、みじん切りや、ペーストにしてくれる等配慮がありました、この園での体験が、小学校就学への大きなステップになりました。
スタッフの対応
未記入
その他
とても、子供を愛し、受け入れる体勢がととのっていて、肯定してもらう経験をたくさんして、今の剛史がいます、親の相談(連絡帳のイヤにノートがあり、そこでいろいろ相談できる)にも細かくアドバイスしてくれたり愚痴を聞いてくれたり、本当に助かりました。直接会って話す事もありました、給食も、個々に対応してくれ、咀しゃくなどに問題がある子には、みじん切りや、ペーストにしてくれる等配慮がありました、この園での体験が、小学校就学への大きなステップになりました。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。