miho
ダイアリーをみる
はじめまして。
小2双子の母です。
発達障害なのかとても微妙で、グレーゾーンなのではないかと思っているのですが、双子の姉がアスペルガー、妹がADHDとLDの傾向があるように思います。
最近、妹の方が不登校の兆候が出ており、発達支援室への相談を始めたところです。
また、私自身も発達障害なのではないかと思っています。
色々参考にさせていただきたくて、登録させていただきました。
よろしくお願いしますm(__)m
小2双子の母です。
発達障害なのかとても微妙で、グレーゾーンなのではないかと思っているのですが、双子の姉がアスペルガー、妹がADHDとLDの傾向があるように思います。
最近、妹の方が不登校の兆候が出ており、発達支援室への相談を始めたところです。
また、私自身も発達障害なのではないかと思っています。
色々参考にさせていただきたくて、登録させていただきました。
よろしくお願いしますm(__)m
7年以上前
違反報告
まだ診断を受けていませんが、発達検査で凸凹指摘されている小3の双子です。
まず、双子妹が二年の終わり位から、週1程度で学校に行けてません。
行けない理由は、二年生の時の担任の先生との相性もあったと思いますが、授業を聞いてるのがしんどい、読むのもしんどい、書くのもしんどい、ということでした。
当初、発達支援室で視機能の問題が指摘されていましたが、その後、通い始めた通級クラスの先生には視機能の問題はあまりないような気がすると言われ、訪問教育相談の先生にはADHDのせいかなぁと言われています。
また、姉も同じく発達に凸凹があり、非常に扱いにくい子だったのですが、保育園時代の保育士さん達のサポートや、家での対応に気を配り、二年生が終わる頃には、随分扱いやすくなったと思っていたのですが。
三年のクラスが荒れていて、繊細な姉は、非常にイライラする事が多くなりました。
時々学校を休み、登校した日は帰宅後に発散させるべく、キーキーいいながらジタバタする妹に、さらにイライラするようで、双子間のトラブルも増えていました。
今日は学校で、荒れた男の子の内の1人が、授業中にクラスの一人一人に「殺すぞ!」と言って回ったらしく、やはり帰宅後、双子妹のキーキーでストレスがマックスになって心が折れたようで、宿題を終わらせることもできませんでした。
明日は学校を休むと言ってます。
私もクラスの状態と、娘の精神状態を考えると、明日は休ませるしかないかなと思っているのですが、今後、どうすればいいでしょうか?
担任の先生は、今日の問題が起きたときには、やめるように言ったそうなのですが、止めることができなかったようです。
妹の疲れも発散させてあげたいのですが、発散すると今度は姉がストレスという状況にも困っています。
補足です。
わかりにくくて申し訳ありません。
質問は、
1.荒れたクラスのために、イライラを募らせている姉のためにはどうすればよいでしょうか。
2.妹の疲れを、キーキー暴れる以外の方法で解消させてあげれないでしょうか。
ということです。
また、発達の凸凹の指摘は、保育園年長の時にありました。
まず、双子妹が二年の終わり位から、週1程度で学校に行けてません。
行けない理由は、二年生の時の担任の先生との相性もあったと思いますが、授業を聞いてるのがしんどい、読むのもしんどい、書くのもしんどい、ということでした。
当初、発達支援室で視機能の問題が指摘されていましたが、その後、通い始めた通級クラスの先生には視機能の問題はあまりないような気がすると言われ、訪問教育相談の先生にはADHDのせいかなぁと言われています。
また、姉も同じく発達に凸凹があり、非常に扱いにくい子だったのですが、保育園時代の保育士さん達のサポートや、家での対応に気を配り、二年生が終わる頃には、随分扱いやすくなったと思っていたのですが。
三年のクラスが荒れていて、繊細な姉は、非常にイライラする事が多くなりました。
時々学校を休み、登校した日は帰宅後に発散させるべく、キーキーいいながらジタバタする妹に、さらにイライラするようで、双子間のトラブルも増えていました。
今日は学校で、荒れた男の子の内の1人が、授業中にクラスの一人一人に「殺すぞ!」と言って回ったらしく、やはり帰宅後、双子妹のキーキーでストレスがマックスになって心が折れたようで、宿題を終わらせることもできませんでした。
明日は学校を休むと言ってます。
私もクラスの状態と、娘の精神状態を考えると、明日は休ませるしかないかなと思っているのですが、今後、どうすればいいでしょうか?
担任の先生は、今日の問題が起きたときには、やめるように言ったそうなのですが、止めることができなかったようです。
妹の疲れも発散させてあげたいのですが、発散すると今度は姉がストレスという状況にも困っています。
補足です。
わかりにくくて申し訳ありません。
質問は、
1.荒れたクラスのために、イライラを募らせている姉のためにはどうすればよいでしょうか。
2.妹の疲れを、キーキー暴れる以外の方法で解消させてあげれないでしょうか。
ということです。
また、発達の凸凹の指摘は、保育園年長の時にありました。
7年以上前
違反報告
双子妹の学校行きしぶりには、やはり双子姉も動揺しているみたいです(>_<)
一時、随分落ち着いて、心も大きくなったなぁと感じていた双子姉だけど、最近はことあるごとに怒りを爆発させる。
漢字を間違って覚えていて、双子妹に指摘されて私に確認。間違っていたとわかったとたんに怒る。
学校で購入したリコーダーを持って帰ってきた日。
双子妹は、何回か練習しただけで「ド」の音が出たのに、双子姉は何度やっても上手く全ての穴を塞げずに、音が出ない。
「もう、絶対できるようにはなれへんし!」とブチ切れ(>_<)
今日はテレビゲームで、双子姉と妹一緒に大縄をやるのをやっていて、双子妹が何度も引っかかってしまうので怒る。
私もいい加減疲れてきて、一々腹が立って双子姉に強めに叱るので、余計に悪循環になっているような気がします(T-T)
この状況で、双子姉が不安定になるのも無理ないかもしれないけれど、こう、ことあるごとに怒りを爆発させる子。
何とか家での対応を工夫するのでいいのか、やはりこの子のことも発達支援室で相談した方がいいのか。
悩むところです。
一時、随分落ち着いて、心も大きくなったなぁと感じていた双子姉だけど、最近はことあるごとに怒りを爆発させる。
漢字を間違って覚えていて、双子妹に指摘されて私に確認。間違っていたとわかったとたんに怒る。
学校で購入したリコーダーを持って帰ってきた日。
双子妹は、何回か練習しただけで「ド」の音が出たのに、双子姉は何度やっても上手く全ての穴を塞げずに、音が出ない。
「もう、絶対できるようにはなれへんし!」とブチ切れ(>_<)
今日はテレビゲームで、双子姉と妹一緒に大縄をやるのをやっていて、双子妹が何度も引っかかってしまうので怒る。
私もいい加減疲れてきて、一々腹が立って双子姉に強めに叱るので、余計に悪循環になっているような気がします(T-T)
この状況で、双子姉が不安定になるのも無理ないかもしれないけれど、こう、ことあるごとに怒りを爆発させる子。
何とか家での対応を工夫するのでいいのか、やはりこの子のことも発達支援室で相談した方がいいのか。
悩むところです。
7年以上前
違反報告
うちは、頑張ったら行ける日は「休む」とは言わないので、「休む」と言った日は理由を聞いて休ませています。
休んだ日は、手伝いと、課題をやることを約束しています。
休んだ翌日は、自分から登校しています。
休んだ日は、手伝いと、課題をやることを約束しています。
休んだ翌日は、自分から登校しています。
7年以上前
違反報告
うちの双子姉も、そんな気持ちなのかなあと、読んでいて切なくなりました。
同じくクラスが荒れていて、診断はくだっていないものの、恐らくアスペルガー+ADHDと思われます。
最近、週1回くらい、休んでいます(>_<)
同じくクラスが荒れていて、診断はくだっていないものの、恐らくアスペルガー+ADHDと思われます。
最近、週1回くらい、休んでいます(>_<)
7年以上前
違反報告
学校の授業についていくのがしんどくなってきて、週の半ばには微熱を出して学校を休みたがる娘(T-T)
熱があるのに行かせるのも躊躇われ、新学期始まってから、もう二回休んでいるんだけど…
これでいいのか、私も仕事を頻繁に休まなきゃならないので困る…(>_<)
熱があるのに行かせるのも躊躇われ、新学期始まってから、もう二回休んでいるんだけど…
これでいいのか、私も仕事を頻繁に休まなきゃならないので困る…(>_<)
7年以上前
違反報告
先日は双子の妹のことで相談させていただきましたが、こんどは姉のほうのことです。
新三年生です。
この子もグレーゾーンっぽいなあと思っているのですが、相談に行くべきなのかどうか、相談の基準がわからなくてなやんでいます。
一番困っていることは、わからないこと、できないことがあると怒り始め、耳障りな声を出し、ひっくり返って近くにあるものを蹴飛ばしたりします。
こうなると、周りの声が耳に入らず「ちょっと休憩してからにしよう」とか声を掛けても「むりー!」とか騒ぎたてます。
これって、単に怒っているというより、パニックなのでしょうか。
先日は、チャレンジタッチをやっているときにこのパニックが起こり、一端置こうと、落ち着くように促してもまったく聞く耳持たず、パニックの原因から離した方が良いかと、タブレットを引き離したのですが、「ママ、意地悪!」と益々怒る。
その前の時には、タブレットを持たせたまま放っておくと、タブレットが壊れるのではないかという勢いでガンガン叩きつけながら問題を進めていました。
双子の妹が聴覚過敏で、この状況は耐え難いので、騒いでいる姉を別室に連れて行こうとすると、更にパニックです。
ただ、こういうことが頻繁にあるわけではなく、数ヶ月に一度位で、しかも学校等の公共の場では今のところないようです。
なので、何とか私が上手く対応してあげればと思っていましたが、何を言っても耳に入っていない、ママは意地悪だという認識しかないような様子に、どうしてあげれば良いか、わからなくなりました。
本人が落ち着いてから聞くと、こんなに怒ってしまうことに、自分でも困っているというので、相談に行こうと言うと、それはイヤだと、頑なに拒否するのです。
こういう状況、やはり相談に行くべきなのでしょうか?
行くとすれば、まず、スクールカウンセラー?発達支援室?どこが良いのでしょうか?
因みに、保育園の時に保育士さんの勧めで一度発達支援室で検査を受けております。
その時は、問題の意図がわかりづらいことがあるという指摘がありましたが、それ以上のことは特にいわれませんでした。
新三年生です。
この子もグレーゾーンっぽいなあと思っているのですが、相談に行くべきなのかどうか、相談の基準がわからなくてなやんでいます。
一番困っていることは、わからないこと、できないことがあると怒り始め、耳障りな声を出し、ひっくり返って近くにあるものを蹴飛ばしたりします。
こうなると、周りの声が耳に入らず「ちょっと休憩してからにしよう」とか声を掛けても「むりー!」とか騒ぎたてます。
これって、単に怒っているというより、パニックなのでしょうか。
先日は、チャレンジタッチをやっているときにこのパニックが起こり、一端置こうと、落ち着くように促してもまったく聞く耳持たず、パニックの原因から離した方が良いかと、タブレットを引き離したのですが、「ママ、意地悪!」と益々怒る。
その前の時には、タブレットを持たせたまま放っておくと、タブレットが壊れるのではないかという勢いでガンガン叩きつけながら問題を進めていました。
双子の妹が聴覚過敏で、この状況は耐え難いので、騒いでいる姉を別室に連れて行こうとすると、更にパニックです。
ただ、こういうことが頻繁にあるわけではなく、数ヶ月に一度位で、しかも学校等の公共の場では今のところないようです。
なので、何とか私が上手く対応してあげればと思っていましたが、何を言っても耳に入っていない、ママは意地悪だという認識しかないような様子に、どうしてあげれば良いか、わからなくなりました。
本人が落ち着いてから聞くと、こんなに怒ってしまうことに、自分でも困っているというので、相談に行こうと言うと、それはイヤだと、頑なに拒否するのです。
こういう状況、やはり相談に行くべきなのでしょうか?
行くとすれば、まず、スクールカウンセラー?発達支援室?どこが良いのでしょうか?
因みに、保育園の時に保育士さんの勧めで一度発達支援室で検査を受けております。
その時は、問題の意図がわかりづらいことがあるという指摘がありましたが、それ以上のことは特にいわれませんでした。
7年以上前
違反報告
不登校の前兆が出てきている小2の娘が最近、テレビとタブレットのゲーム意外のことをしたがらず、以前はチャレンジタッチは喜んでやっていたのだけれど、それもすごく嫌がります。
ずっと身体がだるいの?と聞くと、「休みの日はマシ」とのこと。
いつくらいからか聞くと、「昼休みがなくなった日辺りから」とのこと。
「昼休みがなくなった」というのは、給食の時間に誰かがシチューをこぼしたらしいのですが、誰がこぼしたかわからず、先生がみんなに聞いても誰も自分がやったと言わず。
そしてやった人が言うまで、クラスみんな、昼休みなし!ということになったという日があったのです。
授業が大変だと言いつつ、昼休みを楽しみに何とか頑張っていたのがなくなって、相当にダメージが大きかったようで…
そして、この辺りから、授業中、先生が言ってることがわかりにくくなってきたとも言います。
…何となく不登校のキッカケのような気はしていたのだけれど、それ以来、身体がダルいと。
そして昼休みが終わったら、だるさは解消するらしいです…
…しかし、このクラスもあと4日で終わり。
娘の小学校は、毎年クラス替えがあるので、担任もほぼ代わります。
今更、担任の先生に話しても…というところですが…
話してそういうところがあるということを、次の担任の先生に申し送りしてもらう?
そして更に次の担任に話しておく?
皆さんなら、どうされますか?
ずっと身体がだるいの?と聞くと、「休みの日はマシ」とのこと。
いつくらいからか聞くと、「昼休みがなくなった日辺りから」とのこと。
「昼休みがなくなった」というのは、給食の時間に誰かがシチューをこぼしたらしいのですが、誰がこぼしたかわからず、先生がみんなに聞いても誰も自分がやったと言わず。
そしてやった人が言うまで、クラスみんな、昼休みなし!ということになったという日があったのです。
授業が大変だと言いつつ、昼休みを楽しみに何とか頑張っていたのがなくなって、相当にダメージが大きかったようで…
そして、この辺りから、授業中、先生が言ってることがわかりにくくなってきたとも言います。
…何となく不登校のキッカケのような気はしていたのだけれど、それ以来、身体がダルいと。
そして昼休みが終わったら、だるさは解消するらしいです…
…しかし、このクラスもあと4日で終わり。
娘の小学校は、毎年クラス替えがあるので、担任もほぼ代わります。
今更、担任の先生に話しても…というところですが…
話してそういうところがあるということを、次の担任の先生に申し送りしてもらう?
そして更に次の担任に話しておく?
皆さんなら、どうされますか?
7年以上前
違反報告
週末の双子妹の宿題は「クラスのみんなに言いたいこと」を書くというもの。
こういった記述の宿題は大の苦手。
それでもいつもなら、「ママ、何書いたらいいんや?」とぐずぐず言いながらも、生真面目なので何とかやっていくのですが…
今回は、頑なに「やらない」の一点張り。
「言いたいことなんか、何もない!」と。
あれは?これは?と聞いてみても、絶対に書かないと決めている様子。
そこまで、クラスが嫌やったのか(>_<)
それを毎日頑張って行ってたんだと思うと、胸が痛みます(T-T)
こういった記述の宿題は大の苦手。
それでもいつもなら、「ママ、何書いたらいいんや?」とぐずぐず言いながらも、生真面目なので何とかやっていくのですが…
今回は、頑なに「やらない」の一点張り。
「言いたいことなんか、何もない!」と。
あれは?これは?と聞いてみても、絶対に書かないと決めている様子。
そこまで、クラスが嫌やったのか(>_<)
それを毎日頑張って行ってたんだと思うと、胸が痛みます(T-T)
7年以上前
違反報告
正に昨夜、我が家の双子がハマった状態です。
双子姉が妹に良かれと思ってやってあげたことが、双子妹の気にいらなくて大ゲンカでした。
そして私も同じように相手の気持ちは自分の気持ちと違うことがあると、言い聞かせたところです。
更に双子妹には、嫌なら嫌と、意地悪をするんじゃなく、口で伝えないといけない、と。
伝えるのが苦手な双子妹と、相手の気持ちを汲み取るのが苦手な双子姉なので、こういうことが多いです。
基本的にはお互いに相手のことを大好きなので、何とかうまくいってくれればいいのになあと思っているのですが。
双子姉が妹に良かれと思ってやってあげたことが、双子妹の気にいらなくて大ゲンカでした。
そして私も同じように相手の気持ちは自分の気持ちと違うことがあると、言い聞かせたところです。
更に双子妹には、嫌なら嫌と、意地悪をするんじゃなく、口で伝えないといけない、と。
伝えるのが苦手な双子妹と、相手の気持ちを汲み取るのが苦手な双子姉なので、こういうことが多いです。
基本的にはお互いに相手のことを大好きなので、何とかうまくいってくれればいいのになあと思っているのですが。
双子は、クラスは別れています。
妹の方は、2年生の終わり位から行き渋りが始まっていましたので、発達支援室からのアドバイスもあり、3年生のクラスはかなり配慮していただいて、落ち着いたクラスになっています。
こちらの質問投稿後にわかってきたことですが、姉のクラスには問題児が4人もいるようで、担任も校長・教頭にも相談しながら、できるたけ学年全体で見ていくことになっているようですが、それでもどうにもなっていないようです。
ウチの子のことについても、校長・教頭にも相談しますと言っておられたので、発達に特性があるので、専門知識を持っておられる方にも入ってもらえるよう、お願いしておきました。
昨日もクラスで騒ぎが起きたようで、姉は帰宅後、不機嫌で起こり始めたのですが、何があったのか、今までなら話してくれていたのですが「学校に言うから、言わない」と頑なに話そうとしませんでした。
双子間のトラブルは、2人にお互いの状況を説明し、今、2人とも大ピンチなんだという話をしたところ、少し落ち着いてきたようです。
妹は、私と相撲をしたり、押し合いっこすることで発散できるようになってきました。
叫びたいときは、姉に「いい?」と確認してから叫ぶようになりました。