• LITALICO発達ナビ

  • 会員登録・ログイン ログイン
    会員登録
  • 発達ナビTOP
  • monnさんのページ

monnさんのページ

1
+0 / week
monn
支援学級で支援員をしています。こどもたちの成長がうれしいです。
2フォロー
2フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
発達ナビPLUSとは
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
したコラム
パニック、自傷のほうがずっとつらい…自閉症息子のこだわりに応じ続けた日々。24歳の今はのタイトル画像

パニック、自傷のほうがずっとつらい…自閉症息子のこだわりに応じ続けた日々。24...

14485 view
2024/12/11
「IQ高ければ配慮はいらない」と言われるも、入学後トラブル多発で転校…。私の後悔【読者体験談】のタイトル画像

「IQ高ければ配慮はいらない」と言われるも、入学後トラブル多発で転校…。私の後...

20905 view
2024/12/10
あの場所があるから学校へ行けた!教室にいられなかった小1の頃、発達障害息子の「安全地帯」のタイトル画像

あの場所があるから学校へ行けた!教室にいられなかった小1の頃、発達障害息子の「...

4410 view
2024/12/02
子どもも双極性障害になる?ADHDとの関連や違い、チェックポイントなど【医師QA】のタイトル画像

子どもも双極性障害になる?ADHDとの関連や違い、チェックポイントなど【医師Q...

2577 view
2024/11/30
ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方とは?9つのポイントを解説ーーマンガで学ぶASD(自閉スペクトラム症)【専門家監修】のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方とは?9つのポイントを解説ー...

150279 view
2021/10/18
ADHD(注意欠如多動症)の3つのタイプとは?【専門家監修】のタイトル画像

ADHD(注意欠如多動症)の3つのタイプとは?【専門家監修】

3856421 view
2017/08/30
したコラムをもっと見る
  • 発達ナビTOP
  • monnさんのページ