ログイン
会員登録
発達ナビTOP
みきばあさんのページ
クリップしたコラム
みきばあさんのページ
ブロックする
閉じる
4
+0 / week
みきばあ
名古屋市在住、9歳の娘がアスペルガー症候群の傾向が強い、と心療科の先生からは言われています。2年生から不登校、時々行けるきっかけがあると登校しています。学校に行きたいけど行けないと言う娘にとって、どんな環境や対応がいいのか迷いつつです。皆さんと悩みを共有できたり、解決の糸口を少しでも見つけられたらなあと思います。
0
フォロー
0
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
「苦手を克服」で心が壊れる前に…「不登校」を選択した息子と、二次障害を経験した...
114479
view
2018/04/24
順調に忘れ物常習犯へと進化する小2アホ男子(ADD)、ところが先生はまさかのベ...
44450
view
2017/07/12
「友だちと一緒なのにひとりぼっち」アスペルガーの娘が抱える孤独の正体と、親の私...
53217
view
2017/06/25
「不登校になったら終わり」ですか?かつては我が子を追い詰めた私の答え
172374
view
2017/06/23
「これは、僕だ」NHK発達障害特集を観て、息子が語ったこと
80361
view
2017/06/08
ADHDな息子とキレやすい夫が仲良くなれた魔法のグッズとは?
21218
view
2017/06/05
先生たちの善意の「配慮」が、発達障害の息子を苦しめていたと知ったとき
47716
view
2017/04/13
「好き」と「適性」どちらを選ぶ?自閉症の息子の接客訓練を見て…
23225
view
2017/04/09
「生き方は人それぞれでいい」不登校の息子が、幸せをかみしめる瞬間
24290
view
2017/04/02
他人のルール違反が許せないのはなぜ?小4の娘と話し合ってみた
53642
view
2017/03/07
娘の不登校を受け入れる決意から6年。今でも周囲の言葉に心は揺らぐ
19502
view
2017/02/10
母親ゆえに見落としていた“私”の気持ち-不登校の娘に気づかされたこと
37607
view
2017/01/27
1
2
3
発達ナビTOP
みきばあさんのページ
クリップしたコラム