ログイン
会員登録
発達ナビTOP
みきばあさんのページ
クリップしたコラム
みきばあさんのページ
ブロックする
閉じる
4
+0 / week
みきばあ
名古屋市在住、9歳の娘がアスペルガー症候群の傾向が強い、と心療科の先生からは言われています。2年生から不登校、時々行けるきっかけがあると登校しています。学校に行きたいけど行けないと言う娘にとって、どんな環境や対応がいいのか迷いつつです。皆さんと悩みを共有できたり、解決の糸口を少しでも見つけられたらなあと思います。
0
フォロー
0
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
無頓着にもホドがある!?アスペルガーな小3娘のおしゃれ事情
35099
view
2017/01/03
子どもの成長に涙…!不登校の娘のつぶやきに見る、嬉しい変化
11850
view
2016/12/30
大人の正義感で不登校を「問題」にしちゃってません?発達障害の息子が語った、学校...
57932
view
2016/10/19
「不登校になる前は、なぜ学校に通っていたの?」娘の答えはあまりにもシンプルだった
58417
view
2016/10/18
「わたし学校やめるね」小3の娘の決断。そして、私たち親がすべきこと
64797
view
2016/09/27
息子の発達障害に気づいてなかった頃、学校からの配慮がショックだった
121514
view
2016/09/06
発達障害のある子の「親の会」を半年で退会。入る前に確認したいこと
169321
view
2016/09/03
子どもが発達障害とわかったとき、周囲にはどう伝えるべき?
38418
view
2016/08/17
現役高校生が語る!3年半の不登校が僕をエンジニアにしてくれた
35273
view
2016/07/21
親はどこまでサポートするべき?「過保護」と「過干渉」の違い
62187
view
2016/06/29
「学校の意味って何だろう?」長男を不登校から救った連携プレー
21364
view
2016/06/27
子どもが不登校になったとき、居場所探しの前にしてあげたいこと
72352
view
2016/06/17
1
2
3
発達ナビTOP
みきばあさんのページ
クリップしたコラム