現役高校生が語る!3年半の不登校が僕をエンジニアにしてくれた
ライター:発達ナビ編集部
中学1年生の秋から3年半不登校を経験し、プログラミングとの出会いをきっかけに自分のやりたいことを見つけ、今は現役高校生エンジニアとして活躍する吉開拓人(よしかい たくと)さん。不登校の経験から学んだ「自分の道の探し方」についてお話をうかがいました。
「学校に行かなくても、自分の道はみつけられる」−吉開拓人(高校生エンジニア)
現役高校生でありながら、エンジニアとして「株式会社ウィンクル(現、Gatebox株式会社)」というIT企業に勤務、「Gatebox」というホログラム映像を使ったコミュニケーションロボットの開発に携わり、数々のコンテストでの受賞経歴もある吉開さん。
ホログラム映像をつかったコミュニケーションロボット「Gatebox」
そんな吉開さんには、3年半ほどの不登校経験があります。
「当時の経験が今の自分をつくっている」と力強く語る吉開さん。
不登校になってから、エンジニアとして活動するまでの道のりをうかがってきました。
「当時の経験が今の自分をつくっている」と力強く語る吉開さん。
不登校になってから、エンジニアとして活動するまでの道のりをうかがってきました。
「学校に行く意味がわからない」―小さな疑問からはじまった不登校時代
編集部: 現役高校生でありながら、エンジニアとしても活躍されている吉開さんですが、不登校の時期があったとお聞きしました。そのときのきっかけは何だったんでしょうか?
吉開さん: 何か大きなきっかけがあったわけではないのですが、一番の理由は学校の空気に窮屈さを感じていたことでしょうか。
中学に上がると急に受験に向けた詰めこみ教育がはじまって「何のために勉強してるのかわからないなぁ」と悩み始めたんです。
勉強やスポーツが特別出来る方じゃなかったので、気づいたらドラえもんの「のび太くん」状態になってましたね。あとは、中学生特有の人間関係というか、学校の中に流れるギクシャクした雰囲気も苦手でどんどん嫌気がさし始めたんです。
編集部: 大きなきっかけがあったわけじゃなかったんですね。
吉開さん: そうなんです。特にいじめがあったとか家庭環境が悪かったというわけではなかったですね。
だけど、中学生になって半年経ったところで「1日、ちょっとずる休みしてもいいかな」って気持ちがもたげてきて。そこで学校をサボってみたんです。一度「えいっ」と休んじゃうと心のハードルが下がるんですよね。
そのまま1日、また1日と休む日が増えて、気付いたら中学1年の秋頃から不登校になってました。
吉開さん: 何か大きなきっかけがあったわけではないのですが、一番の理由は学校の空気に窮屈さを感じていたことでしょうか。
中学に上がると急に受験に向けた詰めこみ教育がはじまって「何のために勉強してるのかわからないなぁ」と悩み始めたんです。
勉強やスポーツが特別出来る方じゃなかったので、気づいたらドラえもんの「のび太くん」状態になってましたね。あとは、中学生特有の人間関係というか、学校の中に流れるギクシャクした雰囲気も苦手でどんどん嫌気がさし始めたんです。
編集部: 大きなきっかけがあったわけじゃなかったんですね。
吉開さん: そうなんです。特にいじめがあったとか家庭環境が悪かったというわけではなかったですね。
だけど、中学生になって半年経ったところで「1日、ちょっとずる休みしてもいいかな」って気持ちがもたげてきて。そこで学校をサボってみたんです。一度「えいっ」と休んじゃうと心のハードルが下がるんですよね。
そのまま1日、また1日と休む日が増えて、気付いたら中学1年の秋頃から不登校になってました。
編集部: そこから始まったんですね。
吉開さん:はい。16歳まで、約3年半ほど続きました。だから中学は最初の半年だけしか行ってないです。
編集部: どんなことをして過ごしていたんですか?
吉開さん: 最初はゲームばかりして過ごしていましたね。別にゲーム好きじゃなかったんですが、何がしたいのか思い浮かばなくて暇つぶしでやってました。
その時は家からぜんぜん外に出なかったので、親以外との交流もほとんどありませんでしたね。
編集部: ちなみに、そのときご両親との関係は?
吉開さん: 不登校になってから、仲が悪くなりましたね。
母は「休んだらいいんじゃない?」と言ってくれていたのですが、父は早く学校に行かせたいという気持ちが強かったみたいで。それが原因でよく喧嘩をしてました。
「父のおかげでとことん好きなことに向き合うことができた」
編集部: そんな中から、エンジニアを目指すようになったんですよね?
吉開さん: はい。実は、エンジニアになったキッカケは、父の一言だったんです。
編集部: あ、そうなんですか!
吉開さん: そう(笑)
不登校になってからの1年間、ずーっとゲームをしてたら、父が「そんなにゲームをやるなら、自分でつくってみれば?」って言ったんです。
“ゲームをつくる”っていう言葉にすごく惹かれて、それを境にプログラミングの世界にどっぷりはまりました。
編集部: お父様の一言が今につながってるなんて、すごいですね。
吉開さん: ほんとですよね。父には今でもとても感謝してます。
プログラミングを始めると言ってから、勉強に必要なものは惜し気なく与えてくれました。今までに専門書は60冊くらい買ってもらいました。
編集部: 60冊!?
吉開さん: はい。実は、エンジニアになったキッカケは、父の一言だったんです。
編集部: あ、そうなんですか!
吉開さん: そう(笑)
不登校になってからの1年間、ずーっとゲームをしてたら、父が「そんなにゲームをやるなら、自分でつくってみれば?」って言ったんです。
“ゲームをつくる”っていう言葉にすごく惹かれて、それを境にプログラミングの世界にどっぷりはまりました。
編集部: お父様の一言が今につながってるなんて、すごいですね。
吉開さん: ほんとですよね。父には今でもとても感謝してます。
プログラミングを始めると言ってから、勉強に必要なものは惜し気なく与えてくれました。今までに専門書は60冊くらい買ってもらいました。
編集部: 60冊!?
吉開さん: 「プログラミングを始めるぞ!」と決意してからは、父が買ってくれた本を片手にずっとひとりで勉強していましたね。
編集部:独学で勉強していたんですか?
吉開さん: はい。ずっと独学。自分のペースで勉強していました。
編集部: ネットの掲示板やコミュニティで交流しながら勉強、という事も特になく?
吉開さん: そうですね。
情報収集のためにエンジニアのコミュニティを利用することはありましたが、他のプログラマーとの交流はしませんでした。
僕の場合は、周りに左右されず自分のペースで勉強を進めるのが合っていたんだと思います。
編集部: まっすぐ好きなことに向かえる環境にいられたということですね。
吉開さん: そうですね。そういう点でいうと、僕は不登校という環境を選べてよかったと思っています。
自分のやりたいことを自分に合ったペースで探求できたのは、不登校になったおかげだとおもっています。もし学校にそのまま通っていたらエンジニアも目指してなかったかもしれませんね。
編集部: お父様からのサポートや、ひとりで勉強できる環境…いろいろなことが重なってエンジニアとしての道につながっていったんですね。
吉開さん: はい、その中でも父のサポートは大きかったですね。
学校にいかなくても自分なりの道がみつけられたのは、僕がプログラミングだけに集中して取り組めるように環境を整えてくれたおかげだと思います。
編集部:独学で勉強していたんですか?
吉開さん: はい。ずっと独学。自分のペースで勉強していました。
編集部: ネットの掲示板やコミュニティで交流しながら勉強、という事も特になく?
吉開さん: そうですね。
情報収集のためにエンジニアのコミュニティを利用することはありましたが、他のプログラマーとの交流はしませんでした。
僕の場合は、周りに左右されず自分のペースで勉強を進めるのが合っていたんだと思います。
編集部: まっすぐ好きなことに向かえる環境にいられたということですね。
吉開さん: そうですね。そういう点でいうと、僕は不登校という環境を選べてよかったと思っています。
自分のやりたいことを自分に合ったペースで探求できたのは、不登校になったおかげだとおもっています。もし学校にそのまま通っていたらエンジニアも目指してなかったかもしれませんね。
編集部: お父様からのサポートや、ひとりで勉強できる環境…いろいろなことが重なってエンジニアとしての道につながっていったんですね。
吉開さん: はい、その中でも父のサポートは大きかったですね。
学校にいかなくても自分なりの道がみつけられたのは、僕がプログラミングだけに集中して取り組めるように環境を整えてくれたおかげだと思います。