怒りの感情を「無かったこと」にはしない!

褒めるって一体何を?!子どもへのイライラを上手に発散する方法の画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28057000047
さぁ、「黙る」も難しい時もあると気づき、どうすればいいのか考えに考えました。

やはり、息子の行動や言動が、どうしても気に障り、怒りの感情は湧いてきてしまいますから。

怒りの感情が湧く事は止められなかったのです。無理に止めることも、気づかないフリをするのも不自然でどこかで大爆発してしまうのです。

だからこそ、そのまま吐き出す事にしてみました。でも口に出すのではなく「書いてみよう!!」

そう思った私はノートを一冊、すぐに取れる場所に用意し、怒りの感情が湧いたらそこに叩きつけるように書きました。

言葉なんて選ばずに、とにかく罵声でもなんでもいいので書きなぐりました。口には出来ないようなひどい言葉でも、少しでも思ったなら書く!書く!書く!気がすむまで書き続ける!


…すると、あら不思議。少し気持ちが落ち着いている自分に気がつきました。そして、ふとノートに目を落とすと、おもしろい程ひどい言葉が並んでいます。冷静に眺めると、それもちょっと笑ってしまったり…。

眺めて笑えちゃったりするときは、少し前進したなと思っています。
褒めるって一体何を?!子どもへのイライラを上手に発散する方法の画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11030032624

一番のお勧めは…

日常生活でもおススメですが、なんと言っても「授業参観」は特におすすめです。

正直、この日は憂鬱じゃありませんか?とにかく他の子よりも目立ってくれますから。どんなに「他の子と比べないように」と思っても、この日ばかりは違いを見せつけられます。

「どうしてそういう事をするかなーー!!!」という、やり場のない気持ちで胸一杯にして帰るころ、知らん顔で現れる息子を見て大爆発…。

そんな失敗を何度も重ねました。ですから、今や授業参観には手のひらサイズのノートを持って行って、息子に爆発する前に、ひたすら気持ちを発散するようにしています。

どうしようもない、行き場のない気持ち。
無理に「無かったこと」にせず、ぜひ吐き出してみてください。書くだけでも、ずいぶん気持ちが晴れるものですよ。
療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。