子どもの進路、やっと決めたのに!周りから意見されたらどうする?

ライター:SAKURA
子どもの進路、やっと決めたのに!周りから意見されたらどうする?のタイトル画像

同級生と比べると、違和感がかなり目立ってきた広汎性発達障害の娘。来年は小学生になります。身内や親戚に進学について色々言われますが…最終的に決めるのは私たちです。

5歳になった広汎性発達障害の娘、次第に周りの子たちとの違いがハッキリしてきて…

滑舌が悪く赤ちゃん言葉で、マイワールドが強い広汎性発達障害の娘…

3~4歳の頃の娘は、周りとの発達の差もあまり目立たず、年上の子たちから「可愛い~!」と言われていました。
赤ちゃん言葉で、マイワールドが強い広汎性発達障害。年上の子から「かわいい」と言われていた3歳ごろ
Upload By SAKURA
しかし5歳にもなると、周りの同級生の子たちとの差がはっきり開いてくるようになりました。
しかし5歳にもなると、周りの同級生の子たちとの差がはっきり開いてくるように
Upload By SAKURA

そんな娘も、気づけば来年は小学生。進路はどうする??

特別支援学校?支援学級?普通学級?…と迷う母
Upload By SAKURA
そんな5歳の娘は、早生まれのため来年は小学1年生になります。

同年代の周りの子たちは、はっきりとしゃべるようになり、意思の疎通もきちんとできています。

しかし娘はいまだに会話もきちんと成立せず…

日々の療育や言語訓練も頑張っていますが、周りの子に追いつくことはできていません。

娘に合った進路は支援学校?支援学級?それとも普通学級…?

発達外来の主治医の先生、言語訓練の先生と長い間話し合ってきた結果、

小学校は普通小学校の普通学級に通い、「支援の先生」を付けてもらうことに私たち夫婦は決めました。
普通の小学校の普通学級へ進学することが決まった娘。合理的配慮で支援の先生についてもらうことが決まる
Upload By SAKURA

夫婦でしっかり話し合って決めた進学先。でも周りは…

普通学級に進学することを心配される
Upload By SAKURA
普通の学校で大丈夫なの?と言われる夫婦
Upload By SAKURA
「普通学級で、支援の先生付き」と夫婦で決断したものの…

娘を心配する身内や親戚から、

「このままで普通の小学校に行けるの?」
「この子は本当に大丈夫なの?」

と、言われることが増えてきました。

この子を心配してくれているからこその、良かれと思っての発言だとはわかっていても、

考え抜いて決めた結果に口を出されると、ちょっと困ってしまうことがあります。
療育支援探しバナー
次ページ「いろいろ言われることもあるけれど…娘のことを誰よりもわかっているのは私たち!」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。