多動の子にトランポリンが良いって本当?購入後の息子の変化とは

ライター:たっくんママ
多動の子にトランポリンが良いって本当?購入後の息子の変化とはのタイトル画像

広汎性発達障害と診断されている息子は、小さい頃からすぐに転びやすく、どこでも跳びはねて落ち着きがありませんでした。多動性のある子にはトランポリンが良いと聞きますが、どれほどの効果があるのでしょうか?悩んだ末に購入し、我が家で使ってみた感想をご紹介します。

とにかく体を動かしたい息子。止まらないその衝動性に限界を感じ…

広汎性発達障害と診断されている息子は、小さい頃からすぐに転んだり、多動傾向なのか落ち着きがなく、どこでもぴょんぴょん跳ねたりと、とにかくじっとしていませんでした。

散歩に行くときも、走っている方が歩くよりも楽なのか、うっかりすると、とことこ走って行ってしまい、追い付くのが大変でした。

自宅でもぴょんぴょん跳ねる息子に、落ち着くよう声をかけていましたが、言っても聞かず、どうも体が勝手に動いてしまう様子。私は正直、息子がぴょんぴょんする姿を見るのが嫌で、どうしたら治まるんだろう?と、ずっと考えていました。

そんなとき、発達障害に関する本を読み、多動傾向の子どもは体を動かしたい衝動が強いという記述を読み、それならやめさせるのではなく、思う存分体を動かせるようにしよう!と考えました。

購入の決め手となったのは、作業療法での様子

トランポリンで飛び跳ねたい気持ちも落ち着く  【家庭療育 感覚統合】 kosodate ajiwaiチャンネルより

色々と調べ、息子の特性に合っていると思ったのが、トランポリンでした。

トランポリンでぴょんぴょん跳ねることは、脳幹に刺激を与え、運動機能の改善や言語発達に良いと考えられているようです。

息子の療育でもOT(作業療法)を行っていて、そこでトランポリンや、ボールプール、ボール投げなど、体を使った様々な動きを経験してきました。

●感覚統合で発語を促したい
●体幹を鍛えたい
●体を動かしたい気持ちを満足させたい

こうした目的と、息子が療育先で楽しそうにトランポリンをしていることを思い出し、それならばと、思い切って3歳の誕生日に家庭用のトランポリンを購入しました。
発達障害の理解と作業療法 富山県作業療法士会 発達部会
https://toyama-ot.org/ht/hattatubukai.pdf

とことん跳びはねてみた結果…

多動の子にトランポリンが良いって本当?購入後の息子の変化とはの画像
当時流行っていたAKBのフライングゲットを歌いながら跳んでいるところ
Upload By たっくんママ
最初はどのくらいやらせたらいいのだろう?と悩んだのですが、時間を決めたり強制されたりするのを嫌がるので、息子の跳びたい時に自由に跳んでもらうことにしました。

楽しそうに跳ぶ中、息子から誘われることもあり、運動不足の私もときどき一緒に跳んでいました。1人で跳んだり、一緒に跳んだり、特に回数や型は決めずにフリースタイル(笑)

トランポリンの下には、落ちたときに怪我をしないよう、クッションマットを敷いて使っています。跳び終わったあとは、息子もすっきりとした表情で、体を動かしたい気持ちも満たされた様子

また、最初は運動不足で使っていた私ですが、実は自宅作業で煮詰まったときにも、トランポリンを使っています。思い切り飛び跳ねて体を動かすと、その後は頭がリフレッシュでき、仕事にも集中できるんです。

自分でもこうした実感があったので、息子には必要だったんだ、買ってよかったなと思いました。
次ページ「特性との付き合い方はさまざま。抑え込むだけではなく、時には思い切り楽しんで」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。