子どもはなぜ平気で嘘をつくの?6歳の息子が嘘で得ていたもの

ライター:林真紀
子どもはなぜ平気で嘘をつくの?6歳の息子が嘘で得ていたもののタイトル画像

発達障害児の息子は、親もびっくりするほど巧妙な嘘を次から次につきます。あまりに巧妙で、騙されていたことすら気付かないことなどしょっちゅうです。なぜこんなに平気で嘘をつくのだろう…と頭を抱えていたとき、私はあることに気付きました。

障害の特性で多弁な息子。困ることも多いけど、私は信頼していて…

子どもはなぜ平気で嘘をつくの?6歳の息子が嘘で得ていたものの画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10567001334
発達障害のある息子は、「思ったことをそのまま口に出す」という特性があります。

道を歩く人に「お母さん、この人太ってるね~!」「あのおじさん、洋服が破けていて汚いね!」などと、指をさしながら大声で言ってしまうことがよくあるのです。

私が慌てて「そんなこと言っちゃダメ!!」と叱ると、「どうして?本当のことを言っただけだよ」とキョトンとした顔で言うのです。そんな息子を見て、私はよく「この子は正直で嘘がつけない子なんだ!」と思ったものです。

そんな調子で息子を「正直な子」と信用しきっていたある日のことです。息子が、

「幼稚園で自転車を10台ぐらい買ったんだよ。それでみんなで自転車大会をやった。みんな補助輪がない自転車に慣れていなくて転んでいたけど、僕だけは転ばずに乗れたんだ。それで先生に褒められた!家でも練習したいから自転車を買ってくれる?」と言うのです。

この話に私は大喜び。自信を失いがちな息子が何かに興味を持ってくれるのは大歓迎だからです。その後すぐに自転車を買いに行ったのでした。

あれ?この子嘘をついてる…?

子どもはなぜ平気で嘘をつくの?6歳の息子が嘘で得ていたものの画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11044014039
その数週間後のことです。
幼稚園の先生と立ち話をしていたときに、「幼稚園で購入した自転車に上手に乗れたとかで、すごく喜んで帰ってきたんです」という私の言葉に対し、先生はこう言いました。

「…幼稚園で自転車なんて購入してませんよ?
そのとき私は、「あれ?」と思いましたが、まさか息子がそんな巧妙な嘘をつくはずがない…と思い、そのときはそのまま流していました。

その後も、息子との会話の中でちょこちょこと「これは嘘かな?」ということが何度かありました。何かが欲しいときに、作り話をすることが多かったので、私のほうもあまり過剰反応しないようにしていました。

息子がとうとう嘘を認めた!その決定的な瞬間

子どもはなぜ平気で嘘をつくの?6歳の息子が嘘で得ていたものの画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10567000539
そのうちに、息子がこんなことを言い出しました。
「お母さん、今日ね、幼稚園で○○先生が僕のことを指さして『あなたは発達障害なんだよ』ってみんなの前で言ったんだ。発達障害ってなに?」それを聞いた私は真っ青になりました。

幼稚園の先生方には発達障害のことはお伝えしてありましたが、まさかそんな無神経な形でみんなの前でそれを言ってしまうなんて…とビックリしたのです。

「どういうこと?お母さんちょっと今から幼稚園の先生に確認してみてもいい??」と言って私が電話を手にした途端、息子が大慌てで止めに来ました。そして、「お母さんごめんなさい、今の話は嘘です。先生に電話したりしないで…」と言うのです。

そのあと息子に話を聞いてみると、私が見ていたテレビ番組で「発達障害」という言葉を知ったと言います。その時だけではなく、息子は私が「えっ??」と動揺するような嘘を平気な顔をしてつくようになりました。
次ページ「なぜ嘘をつくようになったの?2つあった、その背景とは」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。