(絶対ここで笑っちゃだめだ…)テストの回答に母悶絶。器のデカすぎる息子のコメント、聞いてください。
ライター:ラム*カナ
長男、小学2年生になり、宿題の内容もグッとレベルが上がったように思います。宿題のレベルが上がる…つまりそれは見守る側の母の忍耐力の量も増えるということ(主に笑いをこらえる)。特に国語の宿題は、長男のモチベーションが下がりがちなので、母のテンションも問われるところです…。
いたってシンプル。息子にはちょっと難しめの国語の2択問題です
先日こんな宿題が出ました。
この問題、ゆきつもどりつ逡巡し、結局、問題用紙はしばらく白紙でした…。
いまだに書き間違い全盛期の長男にとって、このテの宿題は難易度が高め。
モチベーションが下がっているのかな?私がぱっと「こっちじゃないの?」と教えてしまえば済む話ですが、適当に丸印をつけずに立ち止まったのには何か深い理由があるかも?と、一応聞いてみました。
「キョウちゃんはどっちだと思う?」
いまだに書き間違い全盛期の長男にとって、このテの宿題は難易度が高め。
モチベーションが下がっているのかな?私がぱっと「こっちじゃないの?」と教えてしまえば済む話ですが、適当に丸印をつけずに立ち止まったのには何か深い理由があるかも?と、一応聞いてみました。
「キョウちゃんはどっちだと思う?」
うんうん。率直に、思ったこと言ってみて?
わかるわからないの話じゃなかったみたいです…!
『カラフル男子牧場 -ADHD長男とお調子者次男の兄弟物語』
洋泉社
Amazonで詳しく見る
ADHD(注意欠如多動症)の子どもの接し方は?【専門家監修】
脳みそフル回転なADHD息子の発想力に乾杯!寝起きの悪い弟に…