「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク!(8/6-8/10東京・静岡)

ライター:発達ナビニュース
「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク!(8/6-8/10東京・静岡)のタイトル画像

「みんながつくる みんなの学校」を合言葉に、そこに通う子どもや先生はもちろん、地域の人一人ひとりが「自分の学校」をつくりあげた、大阪市立大空小学校をご存知ですか。この夏、大空小学校の元校長の木村泰子先生と、同元教諭の塚根洋子先生をお招きし、これからの「みんなの学校・みんなの社会」のあり方について、共に考え学ぶスペシャルウィークが開催されます。

「みんなの学校」の元校長・木村泰子先生と教育を考える、スペシャルな一週間

「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク!(8/6-8/10東京・静岡)の画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28174007521
みなさんは、「みんなの学校」という映画をご存知ですか?

「みんながつくる みんなの学校」を合言葉に、そこに通う子どもや先生はもちろん、地域の人一人ひとりが「自分の学校」をつくりあげた、大阪市立大空小学校の日々を追ったドキュメンタリー映画です。

2015年2月に映画が公開されるとたちまち話題となり、公開が終了した今なお、この映画を一人でも多くの人にいてほしいと願う人たちによって、毎週のように全国どこかで自主上映が行われています。

大空小学校では、発達障害や知的障害のある子どもたちが、みんなと同じ教室で学んでいます。そのため、障害がない子どもたちは、様々な個性を持った子どもたちと一緒に過ごすことで、多くのことを学ぶことができます。

一方で、私たちが暮らす社会には今なお、たくさんの問題を抱えているように思います。それにもかかわらず、多くの人がこの社会を自分がつくっていると自覚することなく、日常に追われています。「みんながつくる みんなの学校」があるのであれば、「みんながつくる みんなの社会」がなければなりません。

そのような問題意識から、大阪市立大空小学校、元校長の木村泰子先生と、同元教諭の塚根洋子先生をお招きし、これからの「みんなの学校・みんなの社会」のあり方について、共に考え学ぶ場が企画されました。

題して、
「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク

8/6-8/10の間、一つでも多くの学校が「みんなの学校」になるように、そして私たちの社会が「みんなの社会」となるよう、たくさんの学びや行動のきっかけを届けることを目的に、教育・仕事・デザイン・マイノリティ・メディア、様々なテーマのイベントが催されます!

ご興味のあるイベントにぜひ参加してみてください。
「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク!(8/6-8/10東京・静岡)の画像
Upload By 発達ナビニュース
木村泰子(キムラヤスコ)
大阪市出身。武庫川学院女子短期大学(現武庫川女子大学短期大学部)卒業。「みんながつくる みんなの学校」を合言葉に、子ども、保護者、地域住民、教職員一人ひとりがつくる大阪市立大空小学校の初代校長を9年間務めた。「すべての子どもの学習権を保障する学校」として、その取り組みを描いたドキュメンタリー映画「みんなの学校」が話題となった。2015年春に退職し、現在は全国各地での講演活動、教員研修、執筆などで多忙な日々を送る。著書に『「みんなの学校」が教えてくれたこと』(小学館)『不登校ゼロ、モンスターペアレンツゼロの小学校が育てる 21世紀を生きる力』(水王舎)などがある。
「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク!(8/6-8/10東京・静岡)の画像
Upload By 発達ナビニュース
塚根洋子(ツカネヨウコ)
38年間の教職生活で大空小学校の9年間を終え卒業。在職中トリプルPファシリテーターの資格習得。退職後アートセラピストの資格を習得し、少しでも子どもや大人の心に向き合えるようにと学び中。モットーは「変わる自分 変われる自分 いいねぇ」。
現在、木村泰子さんと共に、大阪にて毎月「みんながつくるみんなの学集会」の講師を務めるとともに講演活動も行っている。

8/8(火)は「みんなの学校」 × LITALICOの対談イベント!

「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク!(8/6-8/10東京・静岡)の画像
Upload By 発達ナビニュース
今回のスペシャルウィークでは、株式会社LITALICOと「みんなの学校」のコラボが実現!木村先生とのトークセッションを
開催します。

株式会社LITALICOは、「障害のない社会をつくる」をビジョンとして掲げ、障害者への就労支援サービス、子どもの可能性を拡げるソーシャルスキル&学習教室、ものづくりに特化した教育を行うIT×ものづくり教室などを運営しています。

コラボイベントのテーマは、「みんなの社会をいかに生きてはたらくか」

ゲストは、
「大阪市立大空小学校」元校長の木村泰子先生と、同元教諭の塚根洋子先生

障害のある方の社会への参加・参画に向け共生社会の実現を目指し、障害者雇用にも重点を置く薬樹ウィル株式会社(株式会社薬樹特定子会社)代表取締役の吉澤靖博さん

LITALICOからは、
「LITALICO発達ナビ」編集長の鈴木悠平
学校での教員経験もある社員・木村彰宏
の2名が登壇します。


【開催概要】
日時:8月8日(火)18時~22時
場所:LITALICOセミナールーム(中目黒)
http://litalico.co.jp/about/map/
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー16F
参加費:無料
主催:みんなの学校 みんなの社会(任意団体)
協力:株式会社LITALICO/薬樹ウィル株式会社
協賛:株式会社クリックネット

【お申込み方法】
下記申し込みフォームよりお申し込みください。

発達ナビでのライブ配信も実施予定!

当日の対談の様子は、発達ナビのFacebookページでもライブ配信します!

遠方でご参加が難しい方は、以下のページから中継をお楽しみください。
発達ナビのFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/litalico.h.navi/

「みんなの学校」夏休みスペシャルウィークのイベントを一挙にご紹介!

以下では、LITALICOとのコラボイベント以外も含めた、スペシャルウィーク全体のイベントをご紹介します!

【8月6日~8日】「みんなの学校」夏合宿 木村泰子先生と過ごす2泊3日

「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク!(8/6-8/10東京・静岡)の画像
Upload By 発達ナビニュース
現役教員、学生、社会人らが共に過ごしながら、これからの社会でどう生きてはたらく力を獲得できるのか、「みんなの学校」をつくってきた木村泰子先生と塚根洋子先生と一緒に考えます。

対象:大学生、教員、企業などで教育に関わる方
場所: BLR伊東( 〒414-0055 静岡県伊東市岡354 JR伊東駅より徒歩 )
https://blr-ito.com/
募集人数:30名
参加費(予定):学生 18,000円 社会人 28,000円
(宿泊費・食事含む、現地までの交通費は含まず)

※2日目の夜(18時)までの参加、2日目午後(13時)からの参加も受け付けます。その場合参加費はそれぞれ8,000円引きとなります。
※初日、3日目の遅刻早退も可能ですが、料金は変わりません。

※交通費参考
東京~伊東 JR快速利用(2時間) 片道2270円
新宿~伊東 小田急+JR利用(3時間) 片道1550円

【1日目】
15:00 現地集合
15:30 オリエンテーション・自己紹介ワーク…
18:00 調理実習~夕食
21:00 プログラム・ワークショップ

【2日目】
8:00  朝食
9:00  プログラム・ワークショップ
12:00 昼食
13:00 プログラム・ワークショップ
18:00 調理実習~夕食
21:00 プログラム・ワークショップ

【3日目】
8:00  朝食をとりながらの振り返り
10:00 チェックアウト解散

【お申込み】
参加をご希望の方は下記よりエントリーをお願いします。

【8月9日開催】みんなの社会をつくるみんなのソーシャルデザイン

「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク!(8/6-8/10東京・静岡)の画像
Upload By 発達ナビニュース
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科の協力による企画です。同大学院に所属する教員と木村先生のパネルディスカッションを行ったうえで、参加者の皆さんも加わったグループディスカッションを実施、これからの社会をいかにデザインしていくかを考えます。

【開催概要】
日時:8月9日(水)13時~17時
場所:立教大学池袋キャンパス
参加費:無料
主催:みんなの学校 みんなの社会(任意団体)
協力:立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科

【立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科】
http://www.rikkyo.ac.jp/sindaigakuin/sd/
21世紀の市民社会が直面する諸問題に現実的に取り組み、新しい市民的知の結集と協働のネットワークの力によって、“いかに対処すべきか”の具体的な方法論を系統的な理論と実践として探求する、新しいタイプの大学院。NPO/NGOやソーシャルビジネス、企業の社会的責任(CSR)、海外協力団体の運営、企業・自治体から地球レベルに至る危機管理に関する専門知識、方法論、マネジメント能力、グローバルな視野を有し、変化する社会状況に的確に対応できる総合的な判断力を備えた専門家=ソーシャルデザイナーを育成。

【お申込み方法】
下記申し込みフォームよりお申込みください

【8月9日開催】MAZEKOZEトーク 生きづらさダヨ!全員集合!

生きづらさを感じている色とりどりの人たちが車座になって、「私のまぜこぜ・生きづらさ」を、ぶっちゃけトーク。 木村先生と東ちづるさん(予定)と一緒に、笑って泣いて、ワクワクドキドキの2時間です!

2017年8月6日(日)~10日(木)の5日間、映画「みんなの学校」で、その教育実践が話題となった大阪市立大空小学校元校長の木村泰子先生と、同元教諭の塚根洋子先生をお招きし、これからの「みんなの学校・みんなの社会」の在り方について、共に考え、学びます。

本プログラムの一環として、誰も排除しない「まぜこぜの社会」をめざして、アートや音楽、映像などのワクワクを通じて活動する一般 社団法人 Get in touch(代表:東ちづる)協力。 生きづらさ感じている色とりどりの人たちが車座になって、「私のまぜこぜ・生きづらさ」を、ぶっちゃけトーク。 木村先生と東ちづるさん(予定)と一緒に、笑って泣いて、ワクワクドキドキの2時間です!

【開催概要】
日時:8月9日(水)19時~21時
場所:渋谷董友ビル2Fホール(キユーピー本社ビル内)
参加費:1,000円
主催:みんなの学校 みんなの社会(任意団体)
協力:一般社団法人 Get in touch/キユーピー株式会社

【お申込み方法】
下記申し込みフォームよりお申込みください

【8月10日開催】下村健一さん特別講演「みんなのメディア・リテラシー」

「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク!(8/6-8/10東京・静岡)の画像
Upload By 発達ナビニュース
これからの社会を生きる力として求められる「メディア・リテラシー」の大切さについての、下村健一さんの特別講座です。

下村さんは、TBS報道局アナ(スペースJ、等)を15年、フリーキャスター(筑紫哲也NEWS23、サタデーずばッと、等)を10年務めた後、内閣広報室の中枢メンバーとして約2年半、民主・自民の3政権で首相官邸の情報発信に従事されました。また、東京大学・慶應義塾大学・関西大学で各3~4年の教職を経て、現在は白鴎大学客員教授の他、小学教科書の執筆など、幅広い年代の子ども達のメディア・情報教育に携わっておられます。

特別講座の後、「想像力のスイッチを入れよう!」と題し、「他者への想像力」を大切にした教育実践をされてきた木村泰子先生とのミニ対談も開催します。

【参考文献(ともに下村さんの著書)】
・10代からの情報キャッチボール入門――使えるメディア・リテラシー
・想像力のスイッチを入れよう (世の中への扉)

【開催概要】
日時:8月10日(木)9時30分~11時40分
場所:立教大学池袋キャンパス(詳細は参加者の方にお知らせします)
対象:どなたでもご参加いただけます
参加費:無料
主催:みんなの学校 みんなの社会(任意団体)
協力:下村健一事務所
協賛:株式会社クリックネット

【お申込み方法】
下記申し込みフォームよりお申込みください

【8月10日開催】理想の社会をつくるために 目の前の子どもにどう関わる?

「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク!(8/6-8/10東京・静岡)の画像
Upload By 発達ナビニュース
「すべての子どもが、その子にとって 素晴らしい教育を受けることができる社会の実現」を目指す、認定NPO法人Teach For Japan(以下、TFJ)のフェロー(派遣教師)といっしょに「目の前の子どもひとり一人に私たちはどう関わることができるのか」を考える対話イベントです。

当日は、TFJのフェローによる現場での体験スピーチのほか、長年現場で子どもたちに関わってきた木村泰子先生、塚根洋子先生からのエピソードを伺った後、参加者全員で「全校道徳」を行います。

※全校道徳とは、大空小学校が毎週月曜日の朝に実践する、1年生から6年生までがグループになり、車座で答えのない問いについて考える会です。

【開催概要】

日時:8月10日(木)13時~17時
場所:立教大学池袋キャンパス(予定。変更の可能性があります)
参加費:無料
主催:みんなの学校 みんなの社会(任意団体)
協力:Teach For Japan/立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科(予定)
協賛:株式会社クリックネット

【お申込み方法】
下記申し込みフォームよりお申込みください
インクルーシブ教育とは?考え方や背景、具体的な取組み、課題点について【専門家監修】のタイトル画像

インクルーシブ教育とは?考え方や背景、具体的な取組み、課題点について【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す




放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。