ピンチはチャンス!洗濯ができず泣くアスペルガーの娘に、カバーする術を教えたい!

ライター:ヨーコ
ピンチはチャンス!洗濯ができず泣くアスペルガーの娘に、カバーする術を教えたい!のタイトル画像

アスペルガー症候群の娘は中学生になって大きくお手伝いの幅が広がりました。掃除や皿洗いは何も問題はないのですが、洗濯では娘の特性が表出し、泣きだしてしまいました。その娘の特性は私が就労の際に困っていることと全く同じだったのです…。

洗濯の手伝いを頼んだら...

ある日、アスペルガー症候群のある中学3年の娘に洗濯を頼む場面がありました。普段は私が洗濯をしているのですが、この日は体調が悪く、娘にお願いすることにしたのです。

掃除や皿洗いは難なくこなす娘ですし、洗濯のしかたは何度も教えたことがありました。

サクッと片づけてくれると思っていたのですが…予想に反し娘は洗濯機の前で立ち尽くしています。どうやら洗濯のやり方をすっかり忘れてしまったようです。

泣きそうな顔で立ちすくむ娘。その口からこぼれた「バカでごめんね」という言葉に、私も辛い気持ちになりました。

とはいえ、1つひとつ教えていかなければ前には進めません。私が側について教えながら、娘はなんとか洗濯機を回すことができました。

ここまでくればできたも同然だろう。私は娘に、「あとは干しといてね」と頼んでその場を離れたのです。

ところが、それから約6時間後。寝込んでいた私が起きだしてみると、洗濯物はなぜか下着だけ干されており、それ以外はカゴに突っ込まれたまま廊下に放置状態。

「どうして干してないの!?」と娘に言うと「え?だっていつもお手伝いのときは下着しか干してないもん」「下着を干したら終わりだと思ってあとは全部忘れた」との答えが返ってきました。しまいには「こんな娘でごめん」と言い、泣き出してしまいました。

娘は怒られると、声もたてず静かにはらはらと涙をこぼして泣きます。「どうして怒られたら泣いちゃうの?」と聞くと「怒られたらとても怖い気持ちになるから泣いちゃうの」と言ってました。

そこから見えてきた娘の特性

この洗濯の1件で、以下のような娘の特性が浮かび上がりました。

・手順が複雑なことを覚えることが苦手
・自分の思い込みで作業してしまう
・報告も相談もしない
・何度教えられても自分流のやり方を貫こうとする
・怒られたらいてもたってもいられず泣いてしまう

最後以外は私とそっくりです。

学校に通っていたら、自身の特性もいろいろな場面から見つけることができるかもしれません。ですが、小2から不登校で家にこもっている娘は、行動パターンもワンパターン。しかも苦手なことはなるべく避けようとするので、特性がなかなか見えてこないのです。まさか、洗濯のお手伝いでこれだけ課題となる特性が見えてくるとは思いませんでした。

就労の場でこの特性が出てしまったら...

この娘の状況には危機感を覚えざる得ませんでした。というのも、私も同じ特性を持っているので、さんざん職場でやらかしてきた過去があるからです。同時に、この特性はとても嫌われます。

「どうしてそんなに覚えが悪いの?」
「人の話聴いてるの?」
「やる気あるの?」

と言ったような言葉でさんざんなじられた過去の記憶が頭をよぎります。

もし、同じ仕打ちを娘が受けたら、おそらく耐えられないでしょう。そんな辛い目にはあってほしくありません。

知り合いのところやなじみのあるところでアルバイトをすることも考えたのですが、字がゆっくりとしか書けない、計算ができないことを気にして気が進まないようです。

発達障害者支援センターで相談したときも、「おそらく普通の就労は難しいでしょう。手帳を取って障害者枠で働くことを考えた方がいいです。」と言われたこともあり、将来的には就労移行支援事業所などで訓練を受けたほうがいいだろうと思っています。

でも今回はせっかくのチャンス。家庭で苦手なことをカバーする練習はできないだろうかと考えたのです。
療育支援探しバナー
次ページ「ピンチはチャンス!今のうちにカバーする術を教えたい」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。