特別支援学級に通い始めた娘。両親の不安を「ここなら成長できる!」に変えた先生の対応とは

ライター:SAKURA
特別支援学級に通い始めた娘。両親の不安を「ここなら成長できる!」に変えた先生の対応とはのタイトル画像

2年生から支援学級に在籍することになった娘。春からの環境に慣れるため、1年生のうちから支援学級に通うことになりました。どんな授業のやり方なのだろうか…気になった私は、先生に見学をお願いし、支援学級の授業の様子を見に行きました。

そこで見たのは、娘の思いがけない表情だったのです。

広汎性発達障害の娘が特別支援学級に通い始めた!

小学校入学後に通常学級が合わなくなってきて、2年生からの特別支援学級への転籍が決定した娘。特別支援学級在籍のための手続きが無事終わったのは9月でした。あとは3月ごろ、教育委員会から最終決定の書面が届くのを待つのみとなりました。

そして特別支援学級の先生から提案され、翌月の10月から、娘は1日1時間だけ支援学級へ通い始めました。
特別支援学級に通い始めた娘。両親の不安を「ここなら成長できる!」に変えた先生の対応とはの画像
Upload By SAKURA
娘は、支援学級に行くことをすんなり受け入れてくれました。

娘は「楽しい!」と言ってるけど…実際どんな風に過ごしてる?

特別支援学級の慣らしが始まって、初日から「楽しい」という娘の言葉を聞くことはできたのですが、肝心の雰囲気、勉強のやり方、周りの様子など、特別支援学級での授業の様子が気になります。

ところが、娘に聞いてみたところ…
特別支援学級に通い始めた娘。両親の不安を「ここなら成長できる!」に変えた先生の対応とはの画像
Upload By SAKURA
すぐに、担任の先生、特別支援学級の先生にお願いしましたが、授業参観やそれ以外の都合がなかなか合わず…

年が明けた1月、やっと念願の見学できることになったのです。

特別支援学級での国語の授業を見学

見学する授業の教科は選ぶことができたので、私たちは娘が苦手とする、国語の授業を見学することにしました。

娘が座る机の前に、特別支援学級の先生が座り、家庭教師のような状態。本読みする時は、先生がそばにいてくれるようです。
特別支援学級に通い始めた娘。両親の不安を「ここなら成長できる!」に変えた先生の対応とはの画像
Upload By SAKURA
娘が読むのに疲れ、集中が切れてしまったと感じると、深呼吸させたり、背伸びをさせたり、気分転換させてくれています!
次ページ「選ぶことが難しい娘、先生の対応は…?」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す




放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。