「俺だけ大変」の思い込みで逃げていたADHD息子。20歳でぶつかる暗記の壁!

ライター:かなしろにゃんこ。
「俺だけ大変」の思い込みで逃げていたADHD息子。20歳でぶつかる暗記の壁!のタイトル画像

ADHDと広汎性発達障害がある息子リュウ太は、いつも勉強に投げやりで、特に国語はイタタタター。漢字の書き取りが大キライだったのですが、これにはある理由があったのです。

「漢字のテスト」が苦手だった息子

息子リュウ太は、小学校低学年の頃から漢字のテストが大の苦手です。
漢字のテストを受ける息子
Upload By かなしろにゃんこ。
前日に書き取りをした漢字でも、テストになるとなかなか思い出せず、「自分はどうして漢字を覚えていられないんだろう?」「みんなのように記憶できないのはなんでだろう?」と、悩んでいるようでした。

中学生になってから「漢字が苦手な理由」が判明!

そんな息子が、中学3年生になった時のこと。

受験勉強をしていても国語と英語がアウトな感じで、「暗記ものはダメだ…」とあきらめていました。そんな中、息子が「漢字の勉強についての思い」を打ち明けてくれたのです。
昔の自分を振り返る息子
Upload By かなしろにゃんこ。
「自分は小学生の時から、漢字を正しく記憶することが難しかった。漢字を間違えて覚えてしまったり、熟語の問題では漢字の形やイメージがちっとも浮かばなかったりした」という息子。そして、こりゃダメだ!と思い、国語がキライになっていたというのです。

そういえば、当時…
真っ白なノートに驚く母
Upload By かなしろにゃんこ。
息子のノートやドリルは、9分の1が真っ白でした。漢字が苦手でできないとなると、ヤル気も起こらず…。「どうせ覚えられないなら、努力してもムダだ」と思ったり、「ボクは字がうまく書けないから、書くことが苦痛だ」と思ったりして、落ち込んでしまうんだそうです。

1年間でノート1冊を使い切らないくらいのやらなさでした。トホホ~(涙)

だけど…数字のイメージはすぐに浮かんでくる!

息子は国語はまるっきしダメでしたが、計算は得意でした。それは、数字がくっついたり、減ったり、増えたりするという「数のイメージ」ができるからなのだそうです。
計算が得意だった息子
Upload By かなしろにゃんこ。
どんなイメージなのか私には分かりませんが、毎朝テレビの時計表示の数字を見ると、勝手に計算してしまうのだそうです。それは自分でも止められなくて、ご飯を食べながら箸休め的に画面を見ただけでも、そこに数字があると計算を始めてしまうんだとか。

看板やチラシなどを見た時も、目に入ったものの中に数字が並んでいるとつい足し算や掛け算をやってしまうので、たまにやりすぎて疲れることもあるそうです。
療育支援探しバナー
次ページ「計算は得意なのに、暗記が苦手なのはどうしてだろう?」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。