休日の「おかーさん!」攻撃には…母も楽しめて言葉の力や先読み力もつく!?「短歌大喜利」と「はさみ将棋」【親子の室内遊び編】

ライター:丸山さとこ
休日の「おかーさん!」攻撃には…母も楽しめて言葉の力や先読み力もつく!?「短歌大喜利」と「はさみ将棋」【親子の室内遊び編】のタイトル画像

雨の日、カゼ、長期休暇などによって自宅で息子がヒマと体力を持て余した時、「おかーさん!」「なんかヒマ…」「何したらいい?」「何かすることある?」の猛攻を受けがちな私です。

“息子がしたがる遊び”にフルで付き合っていると息子よりも先に私のヒマと体力が尽きてしまうので、息子の遊びに付き合いつつ、時々は彼にも“私が好きな遊び”に付き合ってもらうことにしています。

大人だって動きたくない日もある!のんびり室内遊び

休日の「おかーさん!」攻撃には…母も楽しめて言葉の力や先読み力もつく!?「短歌大喜利」と「はさみ将棋」【親子の室内遊び編】の画像
Upload By 丸山さとこ
家の中で1日子どもと過ごす日が続くと、「おかーさん!」「なんかヒマ…」「何したらいい?」「何かすることある?」の猛攻を受けがちな私ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

前回は体を使う遊びを兼ねたトレーニングを紹介しましたが、今回は“体を使わず、のんびりしながらできる室内遊び”について書いていきます。

実験や工作、お絵かきやテレビゲームなど、子どもと行う“体を使わない室内遊び”は色々ありますが、それらの遊びは「子どもに合わせる」内容になりがちです。

たまには母親である私の好きな遊びにも付き合っていただきたい!

ということで、今回は実際に我が家で行われている「私が好きな遊び」をする私とコウの様子を書いていきます。

上の句 下の句ゲーム

休日の「おかーさん!」攻撃には…母も楽しめて言葉の力や先読み力もつく!?「短歌大喜利」と「はさみ将棋」【親子の室内遊び編】の画像
Upload By 丸山さとこ
私とコウのどちらかがまず“上の句”を詠み、もう一方が“下の句”を詠むだけのゲームです。実際にあったことを詠んでもいいし、全く架空のことを詠んでもいいので自由度は高く、大喜利的な感じで楽しめます。

暇な時にストックしておいた川柳や無季俳句を渡しておくと、親の休憩時間が稼げます。

一見“頭を使う高尚な遊び”のようにも思える、この「上の句 下の句ゲーム」ですが、字余り字足らずOK、季語はなし、大体文字数さえ当てはまっていれば成立してしまうゆるい遊びなので結構ゆるゆると遊べます。

何なら、“全く字足らず・大幅に字余り”でも大丈夫。「全然七七になってないじゃーん!」と笑えば、それはそれで盛り上がったりします。
休日の「おかーさん!」攻撃には…母も楽しめて言葉の力や先読み力もつく!?「短歌大喜利」と「はさみ将棋」【親子の室内遊び編】の画像
Upload By 丸山さとこ
また、このゲームの良いところは、子どもさえ許してくれるのであれば「親はゴロリと横になったままで行えるゲーム」だということです!

私は血圧が低く貧血もあるためなのか、どうしようもなく体を起こしていることが辛い時が珍しくありません。「これは…体を使った遊びどころかゲームやお絵かきだって辛いぞ…」という状態でも、横になったまま口頭だけで行える遊びはかなり助かります。

「今はそういう気分じゃないんだよねー。」とコウが乗り気じゃない時も、「ごめんね、今起きてるの辛いから、横になってできる遊びしかできないんだよね。」と言うことができます。

とにかく構って欲しい時なら「じゃぁ3回だけやる!」となりますし、運(?)がよければ「じゃあいいや、仕方ないから図鑑の模写するー。」とひとり遊びを始めてもらえます。

相手の駒をはさんで取る“はさみ将棋”

コウは夫と時々将棋を指します。私も基本のルールだけは覚えているのですが、もっと気楽にできる遊びの方が好きなので、コウとは主に“はさみ将棋”をしています。親の関わり度は高い遊びですが、コウの手番の間はボーッとできるので結構らくちんです。

オセロより簡単?はさみ将棋の遊び方

休日の「おかーさん!」攻撃には…母も楽しめて言葉の力や先読み力もつく!?「短歌大喜利」と「はさみ将棋」【親子の室内遊び編】の画像
Upload By 丸山さとこ
はさみ将棋はシンプルな遊びです。使う駒は“歩”だけで、一方が“歩”の面を、もう片方が歩を裏返した“と金”を使います。

通常の将棋やオセロのように、一手ずつ交代で進めていきます。駒は縦横に好きなだけ動くことができますが、他の駒を飛び越えることはできません。縦か横に相手の駒を自駒ではさんだら、その駒を取ることができます。

通常の将棋とは違い、取った駒を手駒として再配置して使うことはできません。多く駒を取った方が勝ちです。

私とコウは「3駒先にとった方が勝ち」にしているのですが、それくらいが今のコウの集中力にとってちょうど良いゲームのボリュームになるようです。

コウにとって、はさみ将棋は“楽しみやすい”ゲーム

似たようなシステムのゲームにオセロがありますが、オセロよりもコウにとっては楽しみやすいところがあります。

まず、「折角はさんで自分の色にした石が再び相手に取り返されるストレス」がありません。その結果、相手の一手で「積み上げてきた物が一気にムダになる」と感じることが少なくなるようです。
休日の「おかーさん!」攻撃には…母も楽しめて言葉の力や先読み力もつく!?「短歌大喜利」と「はさみ将棋」【親子の室内遊び編】の画像
Upload By 丸山さとこ
取られた石を取り返したり一気に形勢逆転をしたりできるところがオセロの面白いところだと思うのですが、その結果“一手一手の良し悪しが分かるまでのタイムラグが大きくなる”ため、衝動性が強いコウにとっては戦略が組みづらく、考える面白さが半減してしまうようです。

もちろん、はさみ将棋にも「目先の一手」が後々の損を生み出す展開はあるのですが、取られたコマが取られっぱなしになることで“どの手が後々の不利に影響したのか”が見えやすくなるようです。
休日の「おかーさん!」攻撃には…母も楽しめて言葉の力や先読み力もつく!?「短歌大喜利」と「はさみ将棋」【親子の室内遊び編】の画像
Upload By 丸山さとこ
また、負けても「取れた駒の数」で善戦が見える辺りも、「ムダになった!全部台無しだ!」という気持ちを防いでくれるようです。親の側の一手の持ち時間を短くしたり、“待った”を数回使えるようにしたりすることでハンデを設けることもできます。

はさみ将棋の面白さは“駒を何度でも動かせる”こと?

オセロでは一度置いた石は動かすことができませんが、はさみ将棋では一度置いた駒もどんどん動かすことができます。

私は、このシステムが特に面白いなと思います。衝動性の強いコウが甘い手を指してしまった時、「これ、大丈夫?お母さんはうれしいけど…?」などとヒントを与えることで、すぐに「今の手は間違っていたこと」に気付いた上で、次の手番になったらその駒を逃がすことができるのです。
次ページ「はさみ将棋で得られた副産物?」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。