子どものうつ病、親なきあとの住まい、子育てで意識したいことを記した書籍、行動障害支援に役立つアイデア集など――6冊をご紹介

ライター:発達ナビBOOKガイド
子どものうつ病、親なきあとの住まい、子育てで意識したいことを記した書籍、行動障害支援に役立つアイデア集など――6冊をご紹介のタイトル画像

5月の新刊紹介は、子どものうつ病についての本や、子育てで意識したいことを記した書籍や、行動障害支援に役立つアイデア集など、多くの方に読んでいただけるようなラインナップでお届けします。また、「親なきあと」の子どもの暮らしに焦点をあてて、実例を詳しく紹介している本も!計6冊の情報をぜひチェックしてみてください。

参加者と運営者の声から知る、自助会の役割と可能性――『発達障害者の当事者活動・自助グループの「いま」と「これから」』

本書では、2000年初めごろに立ち上げられた3つの自助グループの取り組みと課題、そして展望が寄稿されています。当事者活動・自助グループの活動内容、参加者の声がまとめられているほか、支援者の立場、研究者の立場からも論考されています。

また、座談会などの様子も掲載されており、参加者だからこそ分かる自助グループの課題感や、今求められていることなどが当事者目線で語られています。

発達障害の当事者にとって、大切な居場所である当事者活動・自助グループを多角的に論じている本書は、運営に携わる支援者だけでなく、これから活動に主体的に関わっていきたいと考えている保護者、当事者活動・自助グループに参加してみたい当事者の方にも役立つ内容になっています。
発達障害者の当事者活動・自助グループの「いま」と「これから」
東條 吉邦 藤野 博 (監修), 高森 明 (著)
金子書房
Amazonで詳しく見る
発達障害者の当事者活動・自助グループの「いま」と「これから」
東條 吉邦 藤野 博 (監修), 高森 明 (著)
金子書房
楽天で詳しく見る

現場で起こる「これどうすればいいの?」を解決!『知的障害・自閉症のある人への行動障害支援に役立つアイデア集65例』

近年、国によって研修のカリキュラムなどが整えられ、経験則や精神論にたよらず、体系化された知識をもとに支援者を育成できるようになりました。とはいえ、実際の支援現場では、研修で身につけた知識、技法だけでは乗り切れない不測の事態が起こることもあります。

本書は、そんな不測の事態にどう対応すればいいのか、また、そもそもそういった事態が起こらないようにするためにはどうしたらいいのかについて筆者の経験をもとに、さまざまなアイデアが紹介されています。具体的には、主に「支援の心構えや下準備」「環境設定」「かかわり方」の3つのテーマで、イラストや実際の写真を用いて、計65個にもおよぶ実例が紹介されており、支援者の方にとって非常に参考になる内容になっています。
知的障害・自閉症のある人への行動障害支援に役立つアイデア集65例
志賀 利一 (監修), 林 大輔 (著)
中央法規出版
Amazonで詳しく見る
知的障害・自閉症のある人への行動障害支援に役立つアイデア集65例
志賀 利一 (監修), 林 大輔 (著)
中央法規出版
楽天で詳しく見る

子育てをするなかで生じるモヤモヤの解決法を紹介『ママでいるのがつらくなったら読むマンガ』

この本では、年間150回、全国50か所でママ向けコーチング講座を開催している、ひろっしゅコーチこと著者の山崎さんが、子育てのなかで生じるモヤモヤした気持ちを解決する方法を紹介しています。

本書では、「かかわり」に焦点があてられており、家族や他人、子ども、そして自分とのかかわり方について、大切にしたい意識や注意したいポイントなどが漫画で分かりやすく解説されています。子どもとのかかわりの部分では、「どれだけ自分が愛したかではなく、どれだけ子どもが満たされたかを意識することが重要」と語るなど、視点を変えてくれるような著者の言葉がたくさん詰まっています。子育てをするなかで「なんかうまくいってないな」と感じている方におすすめの一冊です。
ママでいるのがつらくなったら読むマンガ
山﨑 洋実 (著), つちやまなみ (イラスト)
主婦の友社
Amazonで詳しく見る
完全版 ママでいるのがつらくなったら読むマンガ
山﨑 洋実 (著), つちやまなみ (イラスト)
主婦の友社
楽天で詳しく見る
療育支援探しバナー
次ページ「小中学生の約13%がうつ傾向!?『子どものうつがわかる本』 」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。