発達障害むっくんが別人のように落ち着いた⁉変化をもたらした支援員さんのアドバイスとは?保育所等訪問支援【最終話】

ライター:ウチノコ
発達障害むっくんが別人のように落ち着いた⁉変化をもたらした支援員さんのアドバイスとは?保育所等訪問支援【最終話】のタイトル画像

こんにちは、ADHDと自閉スペクトラム症の診断を持つ小学2年生、むっくんの母ウチノコです。4回にわたった保育所等訪問支援のお話も今回で終わりです。保育所等訪問支援で学べた知識は、先生方の力となり、むっくん以外の子どもたちの毎日も今も支えています。

前回のお話はこちら

やりたくないではなく、できない!?先生も親も目からうろこの癇癪対応とは?保育所等訪問支援【第3話】のタイトル画像

やりたくないではなく、できない!?先生も親も目からうろこの癇癪対応とは?保育所等訪問支援【第3話】

3回目の保育所等訪問支援

3回目の保育所等訪問支援はむっくんが年中の夏から冬にかけて月に1度、半年間継続で受けました。目的は小学校生活を見据えての支援を模索することです。これまでの保育所等訪問支援では、むっくんが困っている場面を思うように見てもらえなかったことから、このときは行事の練習、制作活動、運動遊び、集団でのレクリエーション、給食の様子など、むっくんの苦手な活動を積極的に取り入れ見てもらいました。

小学校生活へ向けて、たくさん貰ったアドバイス

今度こそ苦手な活動を見てもらおうと思い…
Upload By ウチノコ
3歳、4歳で受けたときは園内の環境調整についての指摘が多かったのですが、年中では本人の自立や、成長を促す取り組み、また特性とどう折り合いをつけるかという視点でのアドバイスをたくさんいただきました。
たくさんありすぎて紹介しきれずもどかしいのですが、その中でも「むっくんは人の役に立つことが大好きで、人が喜ぶ姿がトークン(ご褒美)になります。タダだからラッキーね!だからたくさん関わって、助かったよ、ありがとうをいっぱい伝えてあげてね」というアドバイスは、むっくんは人との関りが苦手な子だけどそれでもこの子は人が好きなのだなぁと思えてとても嬉しかったです。
役立つアドバイスがたくさん
Upload By ウチノコ
次ページ「先生と支援者を繋ぐ」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。