身長の大きい思春期早発症疑いの年中娘。外出先のトイレで気づいた危機感と子どもに伝えなければいけない大切なこと――発達ナビユーザー体験談

ライター:ユーザー体験談
身長の大きい思春期早発症疑いの年中娘。外出先のトイレで気づいた危機感と子どもに伝えなければいけない大切なこと――発達ナビユーザー体験談のタイトル画像

【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「女の子の悩み」についてのエピソードをご紹介します】
わが家の6歳娘は成長が早く、同年代の子と比べても昔から身長が大きい方でした。そんな娘が4歳のときに外出先で夫とトイレに行ったときのお話です。

監修者井上雅彦のアイコン
監修: 井上雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。

成長の早い4歳娘、外出時に夫と男子トイレに入ったら……

わが家の6歳娘は読書家で図鑑が大好き。おしゃべりで人見知りしないけどちょっぴり臆病な女の子です。成長が早く、同年代の子と比べても昔から身長が大きいほうでした。今は年長ですが、身長がすでに125センチあることもあって、小学2年生くらいに間違われることもあります。そんな娘が4歳のときに外出先で夫とトイレに行ったときのお話です。

私が仕事ということもあり、土日は夫と娘の2人で出かけることの多いわが家。その日も夫と娘は近所のショッピングセンターに遊びに行っていました。おむつが外れたとはいえ、まだトイレの介助が必要な年齢。夫は娘のトイレ介助のため、一緒に男子トイレへ入りました。

すると、トイレにいた小学生くらいの男の子が娘のことを不思議そうに見たあと、一緒にいたお父さんに「なんであの子は男子トイレを使っているの?」と質問をしたそうです。

その男の子のお父さんは「親が良いって言ってるんだからいいんじゃない?」と言っていたそうですが、そのとき初めて夫は娘がほかの子どもより成長が早いことに気づき、ハッとしたようです。4歳でも小学生に間違われることもあった娘。そんな娘が男子トイレを使っている様子は、ほかの人から見たら違和感があったのでしょう。
「なんであの子は男子トイレを使っているの?」と言われた娘。4歳でも小学生に間違われることもあったので、そんな娘が男子トイレを使っている様子は、ほかの人から見たら違和感があったのでしょう。
Upload By ユーザー体験談

言われて気づいた、娘が男子トイレに入る「違和感」

娘が通っている保育園は、新設されたばかりで娘が1番上のクラス。そして娘のクラスは2人しかいないという環境でした。そのため、夫も私も娘の成長が早いことを理解しているつもりでしたが、周りからどう思われているかまで自覚できていませんでした。
夫も私も娘の成長が早いことを理解しているつもりでしたが、周りからどう思われているかまで自覚できていませんでした。
Upload By ユーザー体験談
私と夫はようやく危機感を覚え、夫と娘だけのお出かけでお店で使うトイレは多目的トイレを使うことに決めました。娘にも「服に隠れている部分は人前で見せてはいけないし、男子トイレに入るのもやめたほうがいい。自分の身を守るためにも、これからは多目的トイレを使おうね」と伝えました。
娘に「服に隠れている部分は人前で見せてはいけないし、男子トイレに入るのもやめたほうがいい。自分の身を守るためにも、これからは多目的トイレを使おうね」と伝える母
Upload By ユーザー体験談

5歳で思春期早発症疑いと言われた娘。身体の成長についてどう話す?

娘は5歳のときに保育園の内科検診で思春期早発症疑いと言われ病院で検査を受けました。結果は診断できず(異常点はない)でしたが、それから半年に1回の検査を受けています。

娘は人体や臓器の本が好きなところがあります。図鑑などから、子宮や卵巣などの働きや赤ちゃんがどうやって育つかなどの知識も得ています。普段から、娘から身体についてのことや、本を見ていて疑問点を質問されたときにはしっかり答えようと努力しています。

思春期早発症は早ければ小学1年生から生理が来ると聞きました。生理について教えるのも早いほうがいいだろうと考えていますが、娘は臆病なところがあるためタイミングを見極めており、まだちゃんと話せてはいません。

胸が大きくなっていく変化の話はお風呂に入っているときに「なんで私とお母さんの体は違うの?」という質問をされたときに話しました。娘はその話だけで怖がっていたので(胸が大きくなりはじめる時期にはシコリができて、ぶつかると痛みが出るときもある…と話をしたら怖くなってしまったようです)怖いことではないんだよ、ということをゆっくり伝えていきたいと思っています。
娘自身が適切な行動を取れるような価値観や習慣を育てていくためにも「自分のプライベートなところは隠す必要がある」「隠すことが身の安全を守る」ことの重要性についても教えていかなければならないと強く思いました。
Upload By ユーザー体験談
療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。