不登校、登校渋り、学習の遅れ…保護者の悩みに臨床心理士がお答え!気になるオンライン学習も紹介【無料セミナー1/28(土)開催】
ライター:発達ナビ アライアンス プログラム
Sponsored
発達ナビ アライアンス プログラム
登校渋りが続いている、いつも休み明けに学校に行きたくないと言う…そのようなお子さまもいらっしゃるのではないでしょうか。
不登校のお子さまの心の状態から、家庭でどう向き合ったらいいのか?今後どうしたらいいのか?専門家などから詳しい情報を得られ、さらにその場で質問もできるオンラインセミナーを開催します。
【1/28(土)開催】無料セミナー予約受付中!不登校のお子さまへの向き合い方など情報が満載
登校渋りが続いている。部屋にずっと引きこもっている。勉強する意欲が感じられず学習の遅れが心配だけど、無理をさせたくない…。学校へ行きづらくなってしまったお子さまへどう向き合ったらいいのか、新学年に向けてどうしたらいいのか、ご不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。
発達ナビでは不登校のお子さまとそのご家族に、ご自宅で情報を得られる機会をお届けするために「不登校サポートセミナー」を開催します。
発達ナビでは不登校のお子さまとそのご家族に、ご自宅で情報を得られる機会をお届けするために「不登校サポートセミナー」を開催します。
開催概要
日時:2023年1月28日(土)9:30~14:20(予定)
参加費:無料
形式:Zoomウェビナー配信
参加方法:事前申込必須。下記ボタンよりお申し込みください。
内容:専門家講演、不登校のお子さまを応援する企業によるセミナー
※企画調整中のため、今後変更となる場合もございます
参加費:無料
形式:Zoomウェビナー配信
参加方法:事前申込必須。下記ボタンよりお申し込みください。
内容:専門家講演、不登校のお子さまを応援する企業によるセミナー
※企画調整中のため、今後変更となる場合もございます
不登校サポートセミナーの内容をご紹介
専門家特別講演:子どもが不登校になったとき、保護者はどうする?特性をふまえた接し方、先の見通し、親子関係などについて解説
不登校や登校渋りのあるお子さまと過ごす中で、「子どもとどう接したらよい?」「家族がすべきサポートは?」「この状態はいつまで続くのだろう…」とさまざまな不安や悩みが浮かんでくるかもしれません。
必要なサポートはお子さまによって異なり、お子さまの状態に合あわせて考えていく必要があります。
今回は公立の学校でスクールカウンセラーを務める臨床心理士の初川久美子先生にご登壇いただき、不登校のお子さまと接する際のポイントや保護者が心がけたいこと、サポートの進め方などについてお話しいただきます。
講演中にチャットで質問も可能。セミナー後半の回答コーナーで初川先生にお答えいただきます。
必要なサポートはお子さまによって異なり、お子さまの状態に合あわせて考えていく必要があります。
今回は公立の学校でスクールカウンセラーを務める臨床心理士の初川久美子先生にご登壇いただき、不登校のお子さまと接する際のポイントや保護者が心がけたいこと、サポートの進め方などについてお話しいただきます。
講演中にチャットで質問も可能。セミナー後半の回答コーナーで初川先生にお答えいただきます。
講師:初川 久美子先生
臨床心理士・公認心理師/東京都公立学校スクールカウンセラー/発達研修ユニットみつばち
早稲田大学大学院人間科学研究科修了。在学中よりスクールカウンセリングを学び、臨床心理士資格取得後よりスクールカウンセラーとして勤務。児童精神科医の三木崇弘と共に「発達研修ユニットみつばち」を結成し、教員向け・保護者向け・専門家向け研修・講演講師も行っている。都内公立教育相談室にて教育相談員兼務。/font>
臨床心理士・公認心理師/東京都公立学校スクールカウンセラー/発達研修ユニットみつばち
早稲田大学大学院人間科学研究科修了。在学中よりスクールカウンセリングを学び、臨床心理士資格取得後よりスクールカウンセラーとして勤務。児童精神科医の三木崇弘と共に「発達研修ユニットみつばち」を結成し、教員向け・保護者向け・専門家向け研修・講演講師も行っている。都内公立教育相談室にて教育相談員兼務。/font>
株式会社すららネット:自宅学習が「出席扱い」に!?制度のしくみと学校連携のコツを解説!
文科省が定めている「出席扱い制度」をご存じですか?自宅学習の努力を認めることで、いつかまた学校に行きたいと思ったときのために、学習の遅れを最小限にしておけるようつくられた制度です。
この制度を活用すれば、不登校で学校を休んでいても、家庭学習を出席扱いにして、その先の進路などの選択肢を広げていける可能性があります。制度を利用するには、いくつかの条件を満たした上で、在籍する学校と交渉・連携していくことが重要です。
本セミナーでは、のべ1,200名以上が出席扱いになった実績のある、無学年式オンライン学習教材「すらら」の担当者が、本制度利用の具体的なルールや、すららを使って出席扱いとなった事例、最新情報などをご説明します。
この制度を活用すれば、不登校で学校を休んでいても、家庭学習を出席扱いにして、その先の進路などの選択肢を広げていける可能性があります。制度を利用するには、いくつかの条件を満たした上で、在籍する学校と交渉・連携していくことが重要です。
本セミナーでは、のべ1,200名以上が出席扱いになった実績のある、無学年式オンライン学習教材「すらら」の担当者が、本制度利用の具体的なルールや、すららを使って出席扱いとなった事例、最新情報などをご説明します。
SOZOW株式会社:不登校、行き渋り。学校が合わない子の「好き」を力に変えるオルタナティブスクール
「学校の仕組みが合わない」「冬休み明けで行き渋りになっている」そんなお子さまに向けて、「オンラインフリースクールSOZOW」をご紹介。子ども一人ひとりの「好き」を起点に、自己肯定感を育む学校外の居場所としていま注目されています。
代表は、LITALICOの元・執行役員。LITALICOワンダーで、デジタルを通して、不登校や発達特性のある子どもの可能性を解き放ってきた経験者です。
当日は、「ゲームばかりしている」「感受性が強くて新しいことに取り組むことが苦手」など実際にあったお子さまの事例も含めてお話しします。
代表は、LITALICOの元・執行役員。LITALICOワンダーで、デジタルを通して、不登校や発達特性のある子どもの可能性を解き放ってきた経験者です。
当日は、「ゲームばかりしている」「感受性が強くて新しいことに取り組むことが苦手」など実際にあったお子さまの事例も含めてお話しします。
ワオフル株式会社:自信を取り戻し社会とつながる鍵、信頼できる「第三の大人」の伴走とは?
「夢中教室WOW!」は、テスト勉強でなく一人ひとりの興味関心から「好き」を見つけ深めるオーダーメイド授業が特徴の、不登校の子どものためのオンライン×マンツーマンの伴走家庭教師です。
恐竜の化石観察、マイクラで世界遺産再づくり、オリジナル小説など100人100通りの授業が行われています(在籍生徒は130名以上)。
そして夢中教室には「伴走先生」が30名以上在籍し、どの伴走先生も優しく寄り添い、世界を広げていくことに長けています。信頼できる第三の大人と、一人ひとりに合わせたペースで自己肯定感を温め、「豊かに生きる力」を育むことを目指す夢中教室の取り組みについて、本セミナーではお話しします。
恐竜の化石観察、マイクラで世界遺産再づくり、オリジナル小説など100人100通りの授業が行われています(在籍生徒は130名以上)。
そして夢中教室には「伴走先生」が30名以上在籍し、どの伴走先生も優しく寄り添い、世界を広げていくことに長けています。信頼できる第三の大人と、一人ひとりに合わせたペースで自己肯定感を温め、「豊かに生きる力」を育むことを目指す夢中教室の取り組みについて、本セミナーではお話しします。
株式会社プロジェクトクリック:その子に合った勉強のやり方は「宝探し」!状況や特性に合わせて見つけよう!
発達に特性があるお子さまは、勉強でさまざまな難しさや息苦しさを感じてしまうことがあります。クラス授業の形で、みんなと同じスピードや量を求められる場面がストレスの原因になることも。伸び伸びした成長のための、その子に合ったやり方は一人ひとり違います。
本セミナーでは、実際に発達に特性のあるお子さまを育てられた経験を持つ先輩ママと、個別指導塾業界で累計1万人の生徒と関わってきた「個別指導のスペシャリスト」を迎え、これまでの体験談や「その子に合わせた学習方法をどうやって見つけるのか」について対談形式でお届け!
さらに、「その子に合った環境」をどうやって維持していくのか、どうやって次のステージに進むのかなどについてもご紹介し、お子さまと保護者さんが安心して楽しく学習できる方法についてお話しします。
本セミナーでは、実際に発達に特性のあるお子さまを育てられた経験を持つ先輩ママと、個別指導塾業界で累計1万人の生徒と関わってきた「個別指導のスペシャリスト」を迎え、これまでの体験談や「その子に合わせた学習方法をどうやって見つけるのか」について対談形式でお届け!
さらに、「その子に合った環境」をどうやって維持していくのか、どうやって次のステージに進むのかなどについてもご紹介し、お子さまと保護者さんが安心して楽しく学習できる方法についてお話しします。
キラメックス株式会社:安心できる居場所がここに!自信を取り戻し、自己肯定感を育む習いごと
「将来に役立つか分からないことにしか関心がない」―不登校傾向にあるお子さまは、社会との繋がりを持ちづらい傾向にあります。
お子さまが熱中できることを通して、社会で生きていく力を伸ばしていくために、まずは「自己肯定感を育み、自信がつく方法」を取り入れることが大切だと考えています。
本セミナーでは、オンラインプログラミング教室「TechAcademyジュニア」での学びをきっかけに自信を取り戻し、習いごとの枠を超えて日常生活でもイキイキできるようになったお子さまの事例も交え、プログラミング学習を通した自信と自己肯定感の育み方について解説します。
お子さまが熱中できることを通して、社会で生きていく力を伸ばしていくために、まずは「自己肯定感を育み、自信がつく方法」を取り入れることが大切だと考えています。
本セミナーでは、オンラインプログラミング教室「TechAcademyジュニア」での学びをきっかけに自信を取り戻し、習いごとの枠を超えて日常生活でもイキイキできるようになったお子さまの事例も交え、プログラミング学習を通した自信と自己肯定感の育み方について解説します。
LITALICOライフ:不登校の支援と将来への準備
不登校や引きこもりがちなお子さまがいるご家庭向けの勉強会です。復学や居場所など、学校に行かない選択をした子へのサポートや、中学以降の進路の選択肢について解説します。
1.不登校支援の選択肢
フリースクールや訪問教室など、不登校のお子さまへの支援の選択肢や選ぶ際のポイントを解説します。
2.中学以降の進路の選択肢
義務教育以降の高校進学の選択肢として、通信制・サポート校や高等専修学校、チャレンジスクールなど、不登校に理解のある進路を幅広く知ることができます。
3.教育にまつわる準備
教育資金やお子さまの自立後に必要になってくる費用など、現実的な準備についても解説します。
1.不登校支援の選択肢
フリースクールや訪問教室など、不登校のお子さまへの支援の選択肢や選ぶ際のポイントを解説します。
2.中学以降の進路の選択肢
義務教育以降の高校進学の選択肢として、通信制・サポート校や高等専修学校、チャレンジスクールなど、不登校に理解のある進路を幅広く知ることができます。
3.教育にまつわる準備
教育資金やお子さまの自立後に必要になってくる費用など、現実的な準備についても解説します。
たくさんの方のご参加を、心よりお待ちしております。