「私が行くと迷惑」「周囲の目が怖い」4歳発達グレー息子の園行事、見に行くのをあきらめた母の後悔【専門家アドバイスも】

ライター:keiko
「私が行くと迷惑」「周囲の目が怖い」4歳発達グレー息子の園行事、見に行くのをあきらめた母の後悔【専門家アドバイスも】のタイトル画像

しのくんは発達障害グレーゾーン。
現在4歳11ヶ月の男の子です。
今回のお話は、私が自分自身の不安からとった行動で、後々後悔したエピソードをご紹介したいと思います。

監修者初川久美子のアイコン
監修: 初川久美子
臨床心理士・公認心理師
東京都公立学校スクールカウンセラー/発達研修ユニットみつばち
臨床心理士・公認心理師。早稲田大学大学院人間科学研究科修了。在学中よりスクールカウンセリングを学び、臨床心理士資格取得後よりスクールカウンセラーとして勤務。児童精神科医の三木崇弘とともに「発達研修ユニットみつばち」を結成し、教員向け・保護者向け・専門家向け研修・講演講師も行っている。都内公立教育相談室にて教育相談員兼務。

保育園の行事に参加できなかった息子

しのくんは現在4歳11ヶ月、発達障害グレーゾーンの男の子です。
しのくんは保育園に通っていますが、参観日や運動会などの保育園の行事では、私を発見するなり駆け寄ってきてしまうので、2歳ごろからずっと行事に参加することができていませんでした。
私は、その度にほかのお友達としのくんを比べてしまったり、保護者の目も気になってしまい、「しのくんは、どうしてできないんだろう?」と真剣に悩んだ時期がありました。
そんなしのくんですが、4歳直前のころにあった生活発表会では、私の方に来ることなく(来ようとしたが途中で踏みとどまった)、最後まで舞台で演技をすることができて、とても感動したのを覚えています。

しかし…

成長したと喜んだのもつかの間、次の参観日で…

4歳2ヶ月ころにあった保育園の参観日では、しのくんは私を発見するなり教室を出て、またもや私のほうに来てしまいました。教室へ戻るよう促しても、私の近くを離れようとしません…。
最終的にはそのまま教室の外で、加配の先生と私としのくんの3人で、参観の時間が終わるまでおしゃべりをして過ごしました。

もう、みんなと同じように行事に参加できるようになったと思っていたので、この出来事に私はとてもショックを受けました…。
発達グレーゾーン息子が4歳2ヶ月のころにあった保育園の参観日では、息子は母を発見するなり教室を出て来てしまった。もうみんなと一緒にできるようになったと思っていたので、母はショックを受ける。
Upload By keiko

またこっちに来たらどうしよう!怖くなった母は…

このことがきっかけで、私はその参加日から約2週間後にあった保育園の行事、音楽会に参加するのが怖くなりました。
しのくんがこっちに来て、音楽会を台無しにしてしまったらどうしよう!?と思いましたし、カメラに写るのが大好きなので、ほかの保護者のカメラに写りにいって、迷惑をかけたらどうしよう!?という不安が私を襲います…。
保育参観の2週間後には園の音楽会が控えていたが、発達グレーゾーンの息子がまた抜け出して音楽会を台無しにしてしまったらどうしよう!?ほかの保護者に迷惑をかけたらどうしよう!?という不安が母を襲う。
Upload By keiko
たくさん悩んだ末、私は音楽会へ行くのをあきらめました。代わりに、しのくんが言うことを聞く、夫と義父の2人に行ってもらうことにしたのです。

2人は「(私が行っても)大丈夫じゃないの?」と言いながらも、快く「行く」と言ってくれて、私は心からホッとしました。

保育園の先生からは、私が音楽会に行かないことを伝えると…
「お母さん、大丈夫よ。お母さんのところに行ってもいいじゃない。見に行ってあげたら?」と、とても温かいお言葉をいただきました。
しかし…
当時の私は「もし○○になったら」ばかり考えて、一人で勝手に不安になってしまい…
結局音楽会には行くことができませんでした。

音楽会は、夫が動画を撮ってきてくれたので見てみると…
しのくんは最初から最後まで客席に来ることなく、きちんと参加することができていました。
私は、「しのくん凄い…!」とその動画を見て感動しました。
発達グレーゾーン息子の音楽会を見に行くのをあきらめた母。夫が動画を撮ってきてくれたので見てみると、息子は最初から最後まで客席に来ることなく、きちんと参加することができていた。母は、「凄い…!」とその動画を見て感動。
Upload By keiko
療育支援探しバナー
次ページ「当時を振り返って今思うこと」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。