「あやしても笑わない」長男は自閉症、「1歳で超多動」長女はADHD…二人とも発達障害!?「まだ診断は受け入れられてないけど」凸凹子育て奮闘記【新連載】

ライター:海乃けだま
「あやしても笑わない」長男は自閉症、「1歳で超多動」長女はADHD…二人とも発達障害!?「まだ診断は受け入れられてないけど」凸凹子育て奮闘記【新連載】のタイトル画像

初めまして。海乃けだまと申します。
ミニカーが大好きな自閉スペクトラム症のある息子(5歳)と、お気に入りのブランケットと猫のぬいぐるみを常に持ち歩くADHDのある娘(4歳)、そして超楽天家な旦那の4人で暮らしてます。

監修者新美妙美のアイコン
監修: 新美妙美
信州大学医学部子どものこころの発達医学教室 特任助教
2003年信州大学医学部卒業。小児科医師として、小児神経、発達分野を中心に県内の病院で勤務。2010年信州大学精神科・子どものこころ診療部で研修。以降は発達障害、心身症、不登校支援の診療を大学病院及び一般病院専門外来で行っている。グループSST、ペアレントトレーニング、視覚支援を学ぶ保護者向けグループ講座を主催し、特に発達障害・不登校の親支援に力を入れている。 多様な子育てを応援するアプリ「のびのびトイロ」の制作スタッフ。

あやしても笑わない赤ちゃんだった息子

息子は2歳半で自閉スペクトラム症と診断されました。
今思えば、産まれてすぐから反応が少なかった息子。「赤ちゃんはママがあやしたら笑う」なんてのは都市伝説じゃないかと思うくらい本当に笑わない子どもでした。渾身のいないいないばぁも、ただただ私の独り劇場で終わる始末。
自閉症のある息子が赤ちゃんのころ。母渾身の「いないいないばぁ」にも全く反応を示さなかった。
Upload By 海乃けだま

5歳でやってきた「誤飲の心配」と、「おままごとブーム」

そしてなんでも口に入れてしまう乳児期も食べ物以外全く口に入れませんでした。当時は誤飲の心配も少なく「めっちゃ楽やん?」と深く考えず…楽天家な旦那に至っては「めちゃくちゃ賢いや~ん!」と親バカが炸裂していました。が、なんと5歳になった今…洗面所でつけ置きしていた洗面器の水をペロッとしている姿を目撃してしまいました。(絶叫)
※現在、つけ置きの洗面器はお風呂場へお引越し、さらに扉に鍵をかけて厳重に管理しています。
幼少期は物を口に入れることはほぼなく、誤飲の心配が少なかった自閉症息子。しかし、息子が5歳になった今、洗濯物をつけ置き中の洗面器の水をペロッとなめている姿を目撃し、絶叫する母。
Upload By 海乃けだま
最近のブームは私が夕飯の準備をしている横で、おもちゃの料理道具を持ってきて本格的な料理の真似をすること。最中はものすごく微笑ましく、「このまま料理に目覚めて料理男子になってくれたら…」なんて淡い妄想を抱いたりしてます。
※なお、料理を終えた後のリビングは…
おままごとブームの5歳自閉症息子。母の横で料理の真似をしている息子を見て、将来「料理男子」になってくれたら…と妄想する母。しかし、息子が遊んだ後のおもちゃが床中に散らかった部屋の様子を見て「ひえっ」と声をあげる。
Upload By 海乃けだま

息子と全く違った娘の乳児期。「育てやすい子」と思っていたら…

一方娘は3歳9ヶ月のころにADHDと診断されました。
娘の乳児期は息子のときと打って変わって、ものすごく反応があり、2ヶ月のころにはあやすとニコニコとよく笑う赤ちゃんでした。都市伝説だと信じきっていた「いないいないばぁ」にもしっかりと喜んでくれて…母親としての育児の自信を取り戻したような気さえしました。しかもすごくよく寝る。お昼寝中にどれだけ息子が騒いでいても、ほとんど起きることもありませんでした。息子のときは膝がパキッとなるだけで起きる繊細さだったので、「なんて育てやすい子なんやぁ!!」と感動したほどです。
自閉症のある息子の乳児期と比べて、非常に育てやすかったADHDのある娘。あやすと笑い、良く寝る様子に育児の自信を取り戻した気さえした母だったが…。
Upload By 海乃けだま
そんな育てやすかった娘も、1歳を過ぎてひとり歩きできるようになったころから現在のおてんばガールの片鱗を見せ始めます。家の中でも常に駆け足、朝起きてからベッドに入るまでずっと喋り続けています。さらに好奇心旺盛で何にでも興味を持つ娘は、狙った獲物(おもちゃ)は何が何でも手に入れないと気が済みません。おっとりなお兄ちゃんからよくおもちゃを奪い取っては泣かせていました。今では息子も負けじとおもちゃを奪い返して…喧嘩の仲裁が私の日課です。
1歳を過ぎたころから、ADHDのある娘の多動が目立つように。育てやすかった赤ちゃんのころを思い出し、今のおしゃべりでおてんばな娘と比べて「同一人物!?」と思う母。
Upload By 海乃けだま
おっとりマイペースな息子とぐいぐい積極的な娘、真逆のような性格の二人。産みの親である私たち夫婦も、先々のことを考えて心配してしまう私と「なんとかなるやろ!」と楽天家な旦那で真逆です。でも、そんな二人だからこそお互い苦手な部分と得意な部分を刺激し合えたり、補い合えているんじゃないかと感じていたりします。喧嘩も頻発しますが、毎日ふざけ合って笑い転げている仲良し兄妹です。
療育支援探しバナー
次ページ「性格は違っても仲良しな兄妹。二人の診断に戸惑いもあるけれど…」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。