私は過保護?「甘やかし過ぎじゃない?」と言われても、大切にしたい場面緘黙娘との関わり方

ライター:まりまり
私は過保護?「甘やかし過ぎじゃない?」と言われても、大切にしたい場面緘黙娘との関わり方のタイトル画像

現在小学6年生の次女。
2年生の3学期に場面緘黙(選択性緘黙)の診断を受けています。
幼少期から「引っ込み思案」「恥ずかしがりや」と言われてきた次女。
それに関して「甘やかしている」「過保護」などと言われることもありましたが、思うことを書いてみました。

監修者森 しほのアイコン
監修: 森 しほ
ゆうメンタル・スキンクリニック理事
ゆうメンタルクリニック・ゆうスキンクリニックにて勤務。産業医として一般企業のケアも行っている。 ・ゆうメンタルクリニック(上野/池袋/新宿/渋谷/秋葉原/品川/横浜/大宮/大阪/千葉/神戸三宮):https://yuik.net/ ・ゆうスキンクリニック(上野/池袋/新宿/横浜):https://yubt.net/

家族から「甘やかし過ぎじゃない」と言われていた

小さい頃からおとなしくてものすごく引っ込み思案に見えてしまう次女。外出先では、不安が強いこともあり、ほとんど私にべったりでした。

そんな幼児期の次女をみて、実母からは「甘やかし過ぎじゃない?」「この子、こんな調子で小学校行って大丈夫なの?」と、言われていました。また、場面緘黙と分かってからも、夫からは「甘やかしたからこうなったんじゃない?」と言われたりもして、その都度、「私のせい……?」と考えずにはいられませんでした。

それからずっと「甘やかしている?」「過保護なの?」という考えは私の中から離れませんでした。
家族からも「甘やかしてる」「過保護」と言われモヤモヤ……
家族からも「甘やかしてる」「過保護」と言われモヤモヤ……
Upload By まりまり

遊園地に行った時……

とにかく新しいものが苦手で、最初の一歩までがとても不安が強い次女。

遊園地では、いつもみんなで乗れる乗り物しか乗っていませんでしたが、その時は次女の好奇心が勝ったのか、初めて、「一人で乗ってみる」とゴーカートに乗ろうとしたことがありました。

そうは決めたけど、どうしても不安になってしまって何度も手順を私に確認する次女。「やっぱりやめようかな……」と何度も並んでいる列から外れて戻ろうとしていました。

でも、私としては、次女の中での好奇心とか、「やってみよう!」という前向きさとか、今このタイミングで踏み出そうとしている次女の気持ちをとてもうれしく感じていました。なので、一歩踏み出せるように何度も確認する次女に付き合って背中を押していました。
遊園地のゴーカートに乗りたい!でも不安が質問が止まらない娘に淡々と説明
遊園地のゴーカートに乗りたい!でも不安が質問が止まらない娘に淡々と説明
Upload By まりまり

過保護親認定?

列に並んでいて、次女の順番が来る直前、そのやり取りを見ていた遊園地のスタッフの方に、ため息交じりに「お母さん、そんなに何度も言わなくても、この子自分でできますよ」と、言われました。
もしかして……私、「過保護な親」認定されちゃった!?
もしかして……私、「過保護な親」認定されちゃった!?
Upload By まりまり
操作が簡単だから次女でもできることや、次女への励ましの意味で言ってくれたのかなあとも思いましたが、その時のスタッフさんのため息や、やれやれというような表情を見て、「ああ、私、いろいろ手を出し過ぎている過保護な親に見られているのか……」と気がついて、なんとも言えない気持ちになってしまいました。
療育支援探しバナー
次ページ「おおらかな親でいたい。でも必要なこと。」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。