【発達グレーの子どもの就学】通常学級か特別支援学級か…支援者も迷う悩み。出した答えは?

ライター:keiko
【発達グレーの子どもの就学】通常学級か特別支援学級か…支援者も迷う悩み。出した答えは?のタイトル画像

しのくんは発達障害グレーゾーンの男の子です。
現在は年長クラスで、来年から小学生になります。
今回のお話は、就学先を通常学級にするのか、それとも特別支援学級のほうが良いのか?
どっちがいいのか悩んだお話です。

監修者新美妙美のアイコン
監修: 新美妙美
信州大学医学部子どものこころの発達医学教室 特任助教
2003年信州大学医学部卒業。小児科医師として、小児神経、発達分野を中心に県内の病院で勤務。2010年信州大学精神科・子どものこころ診療部で研修。以降は発達障害、心身症、不登校支援の診療を大学病院及び一般病院専門外来で行っている。グループSST、ペアレントトレーニング、視覚支援を学ぶ保護者向けグループ講座を主催し、特に発達障害・不登校の親支援に力を入れている。 多様な子育てを応援するアプリ「TOIRO」の制作スタッフ。

発達グレーゾーン息子の就学問題。発達検査を受けてみたけれど

しのくんは発達障害グレーゾーンの男の子です。現在は年長クラスで、来年から小学生になります。しのくんは言葉が遅く、集団行動が苦手だったこともあり、ことばの教室や療育に通っています。

来年小学生になるにあたって、就学先の参考にするために、発達検査を受けることにしました。そして検査の結果……。
支援者の先生たちも発達グレーの子どもの就学先には悩む……
支援者の先生たちも発達グレーの子どもの就学先には悩む……
Upload By keiko
一体どうしたらいいんだ!!
一体どうしたらいいんだ!!
Upload By keiko
「通常学級でやっていけるのか、それとも特別支援学級のほうが良いのか」については、療育の先生方も判断がつかないようで……。どちらがしのくんにとって良いのかが分からないので、集団生活の様子を一番よく見ている保育園の先生に相談して決めましょう! ということになりました。

保育園での面談日。思いがけない先生の言葉に固まってしまい…

保育園での面談の日がやってきました。就学先希望の提出期限は7月末、そして面談も7月末……ということで、「いよいよしのくんの就学先が決まる!」と私はドキドキしていました。

発達検査の結果を見せて、ことばの教室の先生と療育センターの先生から言われたことを保育園の担任の先生へ伝えました。すると担任の先生から……
保育園の先生から「お母さんはどうしたいですか?」と聞かれ……
保育園の先生から「お母さんはどうしたいですか?」と聞かれ……
Upload By keiko
「私!?」と固まってしまった
「私!?」と固まってしまった
Upload By keiko
「お母さんはどうしたいですか?」と聞かれ、私は思わず固まってしまいました……。私はその時まで、わが子の進路を親が決めるとは思っていませんでした。先生に特別支援学級と言われたら、その通りにしようと当然のように思っていたのです。

私の願いは、しのくんにとって一番良い道に進むことです。だからこそ、専門家に判断してもらいたくて、病院で発達検査したり、療育や保育園の先生に相談したりしていたのですが……急に私の意見を求められて「プロが判断できないことを私が判断できるわけがない」と思ってしまいました。

なので、私は正直に「分かりません……。先生の答えに従います!」と担任の先生に丸投げしてしまいました。担任の先生は、そんな私の気持ちを受け取ってくださり、園長先生と話し合って答えを出してみると言ってくれました。

面談を終えた日の夜、「ある事実」に気づいた私

そして、担任の先生との面談を終えた日の夜、私はふと気づきました。しのくんの就学先について、夫の気持ちを一度も聞いていないということに……!! 保育園の先生に決めてもらおうとばかり思っていたので、夫の意見を聞くという発想がなかったのです。
夫に「通常学級と特別支援学級、選べるならどっち選ぶ?」と聞くと「通常学級」という答えが
夫に「通常学級と特別支援学級、選べるならどっち選ぶ?」と聞くと「通常学級」という答えが
Upload By keiko
もうすでにウトウトと眠りかけている夫に急いで「通常学級と特別支援学級選べるならどっちを選ぶ!?」と聞いてみると「通常学級」と返事が返ってきました。
(その選択の理由については語らないまま、夫は眠りに落ちていきました(笑))
次ページ「そして、ついに就学先決定!」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。