発達障害のオンライン医療がスタート、相模女子大×相模原市の生涯学習プログラム報告会、障害者アートが街を走る!JR東海の取り組みをご紹介
ライター:発達ナビニュース
今月の発達ナビニュースでは、相模女子大学と相模原市による生涯学習プログラム成果報告会、ファストドクター「小児発達オンライン」サービス開始、JR東海グループによる障害者アーティスト作品採用の取り組みをお届けします!
相模女子大学「大学で、みんなが楽しく学べる生涯学習プログラムの探究」2024成果報告会が2月1日(土)に開催
神奈川県の相模女子大学では、相模原市と共に、文部科学省委託事業の一環として発達障害や知的障害のある若者を対象としたインクルーシブな生涯学習プログラム(「インクルーシブ・プログラム」)の開発を行ってきました。4年目となる2024年度の成果について、当事者や在校生が中心となり、企画・運営した実践内容、メンバー同士で議論したプログラムの意義などを発表します。また、早稲田大学教育・総合科学学術院教授の梅永雄二先生によるオープニング講演や、発達ナビの記事監修やセミナー登壇されている相模女子大学人間心理学科教授の日戸由刈先生による本事業のねらいについてなど、第一線で活躍されている専門家のお話も聞くことができます。
障害の有無にかかわらず、誰もが生涯を通じて学びを続け、人生をより豊かなものとするために、大学がどのような取り組みを行っているのか知ることのできる貴重な機会です。ご興味のある方はぜひ聴講してみてはいかがでしょうか。
【詳細】
イベント名:さがみはら・学ぶ楽しみ発見プログラム(インクルーシブ・プログラム開発事業)2024成果報告会「大学で、みんなが楽しく学べる生涯学習プログラムの探究」
日時:2025年2月1日(土)13:00~16:00(12:30より入室可能)
場所:相模女子大学7号館711教室 または、オンライン※どちらかを選択
申込方法:専用フォームより申し込み
※お申し込みの方には、2025年1月末日を目途に、会場でご参加の方には会場案内を、オンラインでご参加の場合にはZoomのURLが運営側から共有されます。
申込締め切り:2025年1月24日(金)
※定員500名(会場100名、オンライン400名)定員に達した時点で締め切り
※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
障害の有無にかかわらず、誰もが生涯を通じて学びを続け、人生をより豊かなものとするために、大学がどのような取り組みを行っているのか知ることのできる貴重な機会です。ご興味のある方はぜひ聴講してみてはいかがでしょうか。
【詳細】
イベント名:さがみはら・学ぶ楽しみ発見プログラム(インクルーシブ・プログラム開発事業)2024成果報告会「大学で、みんなが楽しく学べる生涯学習プログラムの探究」
日時:2025年2月1日(土)13:00~16:00(12:30より入室可能)
場所:相模女子大学7号館711教室 または、オンライン※どちらかを選択
申込方法:専用フォームより申し込み
※お申し込みの方には、2025年1月末日を目途に、会場でご参加の方には会場案内を、オンラインでご参加の場合にはZoomのURLが運営側から共有されます。
申込締め切り:2025年1月24日(金)
※定員500名(会場100名、オンライン400名)定員に達した時点で締め切り
※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※クリックすると、発達ナビWebサイトから相模女子大学の『さがみはら・学ぶ楽しみ発見プログラム(インクルーシブ・プログラム開発事業)2024成果報告会「大学で、みんなが楽しく学べる生涯学習プログラムの探究」』申込フォームに遷移します。
診療待機期間の短縮へ!ファストドクター「小児発達オンライン」サービス提供開始
子どもの発達が気になった時、児童精神科などの専門医療機関を受診したいと思っても、予約の電話がなかなかつながらない、ようやく予約ができても診察は数か月先、そもそも近くに専門の医療機関がほとんどない……といった方も多いのではないでしょうか。
そのような課題を解決するため、ファストドクター株式会社は、提携医療機関の専門医の協力のもと、オンラインでの相談・診断が可能なサービス「小児発達オンライン」の提供を2024年12月2日より開始しました。本サービスでは、発達障害が疑われる、またはすでに診断を受けたものの、専門医療機関への受診が難しい3歳から18歳までの子どもを対象として、オンラインでの重症度判定(トリアージ)と初期治療、必要に応じて地域の医療機関で対面診療を受けられる支援を行います。また、公認心理師や臨床心理士に相談できるオンラインカウンセリングの関連サービスで、心理検査や個別支援を受けることも可能とのことです。
場所や時間といったさまざまな制約で、専門医の受診をあきらめていた方も、早期に必要な支援へつながることができる本サービス。自宅からいつでも発達の悩みを専門医に相談できる……そんなことが当たり前になる日も近いかもしれませんね!
そのような課題を解決するため、ファストドクター株式会社は、提携医療機関の専門医の協力のもと、オンラインでの相談・診断が可能なサービス「小児発達オンライン」の提供を2024年12月2日より開始しました。本サービスでは、発達障害が疑われる、またはすでに診断を受けたものの、専門医療機関への受診が難しい3歳から18歳までの子どもを対象として、オンラインでの重症度判定(トリアージ)と初期治療、必要に応じて地域の医療機関で対面診療を受けられる支援を行います。また、公認心理師や臨床心理士に相談できるオンラインカウンセリングの関連サービスで、心理検査や個別支援を受けることも可能とのことです。
場所や時間といったさまざまな制約で、専門医の受診をあきらめていた方も、早期に必要な支援へつながることができる本サービス。自宅からいつでも発達の悩みを専門医に相談できる……そんなことが当たり前になる日も近いかもしれませんね!
※クリックすると、発達ナビWebサイトからファストドクター株式会社『小児発達オンライン』Webサイトに遷移します。
ラッピングバスも走行中!JR東海グループ、障害者アーティストのアール・ブリュット作品を採用
「生(き)の芸術」を意味するフランス語である 「アール・ブリュット」。その解釈はさまざまですが、「専門的な美術教育を受けていない人による、既存の作品や文化、流行などに左右されない芸術表現」とも言われます。
JR東海グループでは、多様性のある社会の実現を応援すべく、国内で活躍する障害者アーティストのアール・ブリュット作品を、各グループ会社のサービスやプロダクトなどで採用してきました。アーティストの作品採用に関しては、JR東海の特例子会社であり、共働共生を理念に掲げる株式会社ジェイアール東海ウェルがコーディネーターを務めています。
JR東海グループの一つであるジェイアール東海バス株式会社では、2025年4月8日まで、1台の高速バスに東海地区で活躍する障害者アーティストの作品をラッピングし、各地を走行する取り組みを行っています。また、JR東海バスのグッズのデザインにもアール・ブリュット作品を取り入れ、JR東海公式通販Webサイト「JR東海MARKET」内にある同社のオンラインショップ「JR東海バス部」やイベントなどで販売しているとのことです。
障害者アーティストの活躍の場がますます広がる本取り組みによって、街中で作品を目にする機会も増えていきそうですね。
JR東海グループでは、多様性のある社会の実現を応援すべく、国内で活躍する障害者アーティストのアール・ブリュット作品を、各グループ会社のサービスやプロダクトなどで採用してきました。アーティストの作品採用に関しては、JR東海の特例子会社であり、共働共生を理念に掲げる株式会社ジェイアール東海ウェルがコーディネーターを務めています。
JR東海グループの一つであるジェイアール東海バス株式会社では、2025年4月8日まで、1台の高速バスに東海地区で活躍する障害者アーティストの作品をラッピングし、各地を走行する取り組みを行っています。また、JR東海バスのグッズのデザインにもアール・ブリュット作品を取り入れ、JR東海公式通販Webサイト「JR東海MARKET」内にある同社のオンラインショップ「JR東海バス部」やイベントなどで販売しているとのことです。
障害者アーティストの活躍の場がますます広がる本取り組みによって、街中で作品を目にする機会も増えていきそうですね。
※クリックすると、発達ナビのWebサイトから株式会社ジェイアール東海ウェルのWebサイト『JR東海グループにおけるアール・ブリュット作品の採用について』のページに遷移します。
LITALICO発達ナビ無料会員は発達障害コラムが読み放題!
https://h-navi.jp/column
https://h-navi.jp/column
高等特別支援学校卒業後、就職した娘。成人当事者として語る進路選択への「本音」と支援の未来
知的障害息子「親なきあと」に備えた自立準備。中学からのレスパイト利用、ショートステイ…わが家の場合【読者体験談】
「発達に何かある」2歳目前で自ら電話相談、早期療育を受けた結果は?娘が自閉症と診断されるまで
【発達ナビおすすめ新刊5冊】もらえるお金と減らせる支出、検査活用ブック、境界知能への支援事例、感覚の困りへのケアなどご紹介
【発達障害の子の思春期】7割以上が「困りごとがあった」と回答!みんなの体験談、読者アンケート結果など
(コラム内の障害名表記について)
コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。
神経発達症
発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。
知的障害(知的発達症)、ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)、コミュニケーション症群、LD・SLD(限局性学習症)、チック症群、DCD(発達性協調運動症)、常同運動症が含まれます。
※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。
知的発達症
知的障害の名称で呼ばれていましたが、現在は知的発達症と呼ばれるようになりました。論理的思考、問題解決、計画、抽象的思考、判断、などの知的能力の困難性、そのことによる生活面の適応困難によって特徴づけられます。程度に応じて軽度、中等度、重度に分類されます。
コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。
神経発達症
発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。
知的障害(知的発達症)、ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)、コミュニケーション症群、LD・SLD(限局性学習症)、チック症群、DCD(発達性協調運動症)、常同運動症が含まれます。
※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。
知的発達症
知的障害の名称で呼ばれていましたが、現在は知的発達症と呼ばれるようになりました。論理的思考、問題解決、計画、抽象的思考、判断、などの知的能力の困難性、そのことによる生活面の適応困難によって特徴づけられます。程度に応じて軽度、中等度、重度に分類されます。