「うちでは無理です。」見学前の問合せ電話で断られたこと、ありますか?

ライター:たっくんママ
「うちでは無理です。」見学前の問合せ電話で断られたこと、ありますか?のタイトル画像

発達障害児の親にふりかかる試練の一つ。
それはわが子の幼稚園・保育園・一時保育・習い事等を探すときに相手から言われる言葉「うちでは無理です。」
言われると気持ちがとても落ち込みますが、もしかしたらそれは大事な情報なのかもしれません。

「うちでは無理です。」

みなさんは、習い事や幼稚園を探すとき、こんな言葉を言われたことはありますか?

「うちでは、お受けするのが難しいです。うちでは無理です」

もちろん、もっと間接的な言葉でお断りされることもありますが言われた方としてはとてもショックです。

私の場合は、電話での問い合わせをした時点で見学もしていないのに断られることもありました。

息抜きしたい、働きたい、でも子どもを預けられない

私が一番辛かったのは、発達の遅れがあることが分かった1歳~3歳の頃です。

多動や癇癪がひどい息子の育児に疲れ、たまには子どもと離れたくて保育園の一時保育を探していたとき。

「児童デイサービスに通っているお子さんは、加配(サポートの先生)がいないので受け入れ枠がないです」と言われました。

そして、

大変だから少し息抜きしたい

しかし預かってもらえない

家だけではしんどい

気晴らしに児童館へ

周囲のお子さんとの違いを見て凹む

という負のループにはまっていったのです。

幼稚園探しは苦労の連続…しかし

幼稚園・保育園を探しをしているとき、電話での問い合わせで発達の遅れがあることを伝えると

「うちの園にはそういったお子さんはいないですね・・・」
「見学に来ていただくのはかまいませんが、難しいかもしれません」

と何度も言われ、泣いたり、凹んだりをたくさん繰り返しました。
電話をかけるときには断られることを前提にして、心のバランスを保とうとしていました。

そんなとき、ある公立の保育園の見学でこんな言葉をかけて頂いたのです。

「大丈夫ですよ~、今までも加配のお子さんがいますし、お子さんは園生活で伸びますよ。心配しないでくださいね。」

こう明るく言ってもらえたときは、本当に嬉しく、ぜひここにお願いしたい!と思いました。そして所定の手続きを経て、加配の先生をつけていただくことになりました。

その後、色々な制度を勉強していくうちに、一部の私立の幼稚園や保育園などは予算の関係で加配の先生がつけられなかったり、人員の関係で受け入れが難しい事情も理解でき、これまでの断られてきた園の中にも事情があったと分かりました。
「うちでは無理です。」見学前の問合せ電話で断られたこと、ありますか?の画像
保育園(イメージ)
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10252006597
次ページ「断られる場所は、子どもに合っていない場所」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。